社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「発足(ほっそく)」と「発足(はっそく)」の違いと読み方

「発足」の「ほっそく」「はっそく」違いと正しい読み方

「発足(ほっそく)」と「発足(はっそく)」の意味の違いと正しい読み方

「発足」という言葉は、「新団体の発足」などのように、日常でもよく聞かれるものです。意味合いも比較的分かりやすくなっていますが、読み方の方は自信がないという人もいるかもしれません。実際に、「ほっそく」なのか「はっそく」なのかで迷う人も少なくないようです。果たして、「発足」の読みはどちらが正しいのでしょうか、

今回は、「発足」という言葉の「ほっそく」と「はっそく」の読み方の違いについて、詳しく解説していきたいと思います。

発足(ほっそく)

「発足」とは、「組織や団体などが新しく作られ、活動を始めること」という意味の言葉です。「出発すること」という意味もありますが、こちらはそれほど使われません。「協議会が発足された」「憲法調査会の発足」のような用法になります。

「発」という字は「起る」「始める」などを表し、「足」の字は「あし」「歩くこと」「行くこと」などを表しています。

「ほっそく」は、「発足」の読み方として一般的なものです。「発」は音読みには「はつ」がありますが、「ほつ」も常用漢字表に含まれます。「ほっそく」と促音化(音がつまる形になること)されているのは、その方が発音しやすいためと考えられます。他には、「発起(ほっき)」や「発端(ほったん)」などの例があります。

発足(はっそく)

「はっそく」もまた、「発足」の読み方の1つとなっています。上記のように、一般的には「ほっそく」の方が多く使われますが、「はっそく」も間違いではありません。

「発」の字は、すでに述べたように、音読みで「はつ」「ほつ」と読まれます。「はつ」と読むケースでは、他に「発見(はっけん)」「発砲(はっぽう)」「発祥(はっしょう)」などがあります。

このように、「発足」は「はっそく」と読んでも間違いではないものの、実際には「ほっそく」と読まれることが多くなっています。そのため、場合によっては「はっそく」と読むと間違いと指摘されることもあるので、余計な誤解を避けたい場合は、「ほっそく」と読むのが無難かもしれません。

「早急(そうきゅう)」と「早急(さっきゅう)」の意味の違いと読み方

「凡例(はんれい)」と「凡例(ぼんれい)」の違いと読み方

「汎用(はんよう)」と「汎用(ぼんよう)」の違いと読み方

「発足(ほっそく)」と「発足(はっそく)」の違いと読み方

「貼付(ちょうふ)」と「貼付(てんぷ)」の違いと読み方

「代替案(だいたいあん)と(だいがえあん)」の違いと読み方

「世論(よろん)」と「世論(せろん)」の違いと読み方

「遵守(じゅんしゅ)」と「遵守(そんしゅ)」の違いと読み方

「重複(ちょうふく)」と「重複(じゅうふく)」の違いと読み方

「発足」の「ほっそく」「はっそく」違いと正しい読み方

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします