社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「中国地方」「山陰地方」「山陽地方」の違いとは

「中国地方」「山陰地方」「山陽地方」の違いとは

「中国地方」「山陰地方」「山陽地方」の違いとは

日本をいくつかの地域に分ける際、本州の西の端の部分を「中国地方」と呼ぶことが多くなっています。一方、この同じ地方について「山陰地方」「山陽地方」の語を使うことがありますが、これらは一体どのように違うのかご存知でしょうか。用語はよく耳にするものの、詳しい違いはよく分からないという人も多いと思います。

本記事では、「中国地方」と「山陰地方」「山陽地方」のそれぞれの意味や違いについて解説いていきますので、使い分ける際の参考にしてみてください。

「中国地方」

中国地方

「中国地方」とは、日本を8つの地域に分けた際の1つで、本州西端部に位置するものを指します。具体的な範囲は、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、広島県の5県になります。北側は日本海を隔ててアジア大陸東辺に相対しており、南側は瀬戸内海を挟んで四国地方を、南西は関門海峡の向こうに九州地方を望みます。一方陸地では、東に近畿地方と境を接しています。

「中国」の意味についてははっきりしませんが、古代に畿内を中心として「近国」「中国」「遠国」の3つに分けた際、この地域の多くが「中国」に相当したことからそう呼ばれるようになったという説が有力です。

この地方は、さらに「山陰地方」と「山陽地方」の2つに分けられますが、それぞれの位置や違いについては、以下の項目で解説しましょう。

「山陰地方」

山陰地方

「山陰地方」とは、日本の地域区分で、本州西部のうち日本海に面する地方を言います。「中国地方」のうち、中国山地の北側に位置する地方を指す言葉です。範囲や定義は場合によって違いがありますが、狭義には鳥取県と島根県の2県と、山口県北部を指します。より広い意味合いでは、京都府北部と兵庫県北部も含まれます。

名称は、律令制の行政区画である五畿七道の「山陰道」にちなみます。「山陰」とはもともと、中国語で「山の北側」を意味する言葉で、中国山地の北側に位置することから、この名で呼ばれるようになりました。
「山陽地方」とは中国脊梁山地を挟んで隣り合っているものの、気候には大きな違いがあります。「山陰地方」の場合、日本海側気候で冬に雪が多いのが特徴となっています。

「山陽地方」

山陽地方

「山陽地方」とは、本州西部、中国山地の南側に位置する地方を指す言葉です。「中国地方」のうち、中国山地の分水界以南、瀬戸内海側に面した地方を言います。具体的な範囲としては、岡山、広島の2県と、山口県の南半部が該当します。一方、広義の「山陽地方」には、兵庫県の南西部も含まれます。

名称の由来は、やはり五畿七道の「山陽道」にあります。「山陽」の本来の意味は、「山陰」とは反対の、「山の南側」というものです。「山陽地方」と「山陰地方」は、中国脊梁山地を境目として南北に隣り合う形で位置していますが、前述のように、気候はそれぞれで大きく違います。日本海側気候の「山陰地方」に対し、「山陰地方」は瀬戸内海式気候で、1年を通し比較的温暖で降水量が少ないという特徴があります。

「中国地方」「山陰地方」「山陽地方」の違いとは

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします