インターネット
「ホームページ」「ウェブサイト」の意味と違い
スポンサーリンク
「ホームページ」「ウェブサイト」の意味と違いとは
「ホームページ」と「ウェブサイト」の2語は、インターネット関連の言葉として最もよく聞かれるものです。普段何気なく使ったり耳にしているこれらの言葉ですが、どこに違いがあるのかご存知でしょうか。実はよく知らないという人も少なくないでしょう。
そこで今回は、「ホームページ」と「ウェブサイト」の意味や違いについて、詳しく解説していきたいと思います。
「ホームページ」とは
「ホームページ」とは、「ウェブサイト全体の入り口となる特定のウェブページ」という意味の言葉です。「トップページ」と同じ意味合いになり、「HP」と略して使われることもあります。本来の意味合いでは、ブラウザを起動した後自動的に表示される最初のページを指しますが、こちらの意味で使われることは、日本ではあまりありません。
「ホームページ」はまた、「ブラウザで表示されるウェブページのまとまり」という意味もあります。こちらの意味合いは、後述する「ウェブサイト」と違いはありません。上で述べたような本来の意味合いからすると間違いにあたりますが、日本ではこちらの認識の方が一般的であり、「ホームページ=ウェブサイト」で広く通じるようになっています。
「ウェブサイト」とは
「ウェブサイト」とは、「WWW(ワールドワイドウェブ)で公開されるウェブページの集まり」という意味の言葉です。「WWW」はほぼ「インターネット」と同義の言葉で、「ウェブページ」はそこで公開される文書のことを言います。「ウェブサイト」は、この「ウェブページ」が集まって構成されるもので、例えばECサイトであれば、個々の商品ページ等が「ウェブページ」、それら全体の集合が「ウェブサイト」ということになります。
「ウェブサイト」と「ホームページ」は、前述のようにほとんど意味に違いはありません。狭義の「ホームページ」は「トップページ」のことですが、上でも述べたように、日本では「ホームページ=ウェブサイト」として使われる方が一般的です。ですので、正確に使い分ける必要がある時以外は、両者を同じ言葉として扱っても問題はないでしょう。
この記事が気に入ったら いいね!しよう