社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の意味と違い

「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の意味と違い

「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の意味と違い

国の正式な名前のことを「国号」と呼びますが、この国号の最後の部分には、その国の政体を表す名称が付くことが多くなっています。この名称の種類はさまざまですが、特によく目にするのが、「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の5つです。ただ、これらは見かける機会が多いわりに、具体的な意味などについては分かりにくい部分が少なくありません。

今回は、「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の意味や違いについて解説していきますので、これら5つの使い分けが気になる方は、参考にしてみてください。

「合衆国」とは

合衆国

「合衆国(がっしゅうこく)」とは、「2つ以上の国家または州が同一主権のもとに連合してできた単一の国家」という意味の言葉です。現在世界で「合衆国」が付くのは、アメリカとメキシコの2国のみで、単に「合衆国」と言う場合は、「アメリカ合衆国」を指すのが通常となっています。

ただ、「アメリカ合衆国」は英語では「United States of America」と表記されますが、「United」の語はイギリス(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)でも使われており、この場合日本語では、「連合王国」と訳されます。つまり「合衆国」は、「連合国」と実質的な違いはないということになります。

「United States=合衆国」という訳語は江戸時代末期から使われていますが、由来についてははっきりしていません。現在「United」の語には、「連合国」の訳語が当てられることが多くなっています。

「共和国」とは

共和国

「共和国(きょうわこく)」とは、「共和制をとる国家」という意味の言葉で、「Republic」の訳語になります。「共和制」とは、国民が主権を持ち、直接・間接的に選ばれた元首や代表者が、一定期間ごとに国を治める政治形態を言います。「君主制」の反対語にあたる言葉です。

現在世界の多くの国は、共和制の形をとるようになっています。「共和制=民主制」と捉えられることもありますが、実際には共和制であっても独裁政治が行われる例は多く、必ずしも同義とは言えません。

「共和国」はこのように、国王のような君主ではなく、国民から選ばれた大統領などが統治する国を指します。つまり、「合衆国」は「共和国」の一種であるという言い方が可能です。一方、「王国」は君主が治めるという点で、「共和国」とは違います。

「王国」とは

王国

「王国(おうこく)」とは、「王が支配する国」という意味の言葉です。君主として王が統治している国家を指します。英語では、「Kingdom」と表記されます。

「王国」の例としては、「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)」「オランダ王国」「デンマーク王国」「スペイン王国」「ベルギー王国」「ノルウェー王国」などが挙げられます。

ちなみに日本の場合、天皇は「国の象徴」であって統治はせず、主権は国民にあるため、「王国」にはあたりません。

「王国」と「共和国」の違いは、上で述べたように、「君主が存在する」点にあります。「君主」とは、世襲で位につく統治者のことです。一方「公国」は、「王国」と似ていますが、後述するような微妙な違いがあります。

「公国」とは

公国

「公国(こうこく)」とは、「“公”の称号を持つ者が元首として存在する国」を意味する言葉です。「公」の称号とは、具体的には「Prince」や「Duke」などのことで、こうした貴族が君主として代々統治している国を指します。英語では、「Principality」と表記されます。

「公国」は「王国」同様ヨーロッパに集中しており、現在は「リヒテンシュタイン公国」「モナコ公国」「アンドラ公国」の3ヵ国と、「ルクセンブルク大公国」のみとなっています。「大公国」は、「大公(Grand Duke)」が元首を務める国のことで、英語では「Grand Duchy」と書かれます。

このように、「公国」も君主制の国家という点で、「王国」と違いはありません。ただ、元首を務めるのが王ではなく、「Prince」などの爵位を持つ者である点で使い分けられます。

「連邦」とは

連邦

「連邦(れんぽう)」とは、「州や共和国などの複数の支分国が、単一の主権のもとに結合して形成する国家」という意味の言葉です。「連邦」内においては、各支分国はそれぞれ自治権や独自の統治構造を維持しますが、対外的には統一国家の形を取ります。英語では、「federation」と訳されます。

現在国名に「連邦」が含まれる国としては、「アラブ首長国連邦(UAE)」「オーストラリア連邦」「スイス連邦」「ドイツ連邦共和国」「ブラジル連邦共和国」「ロシア連邦」などが挙げられます。
「連邦」はこのように、「2つ以上の州や国から成る」という点で、「合衆国」と違いはありません。「連邦」「合衆国」「連合国」の3つは名称が異なるだけで、実質同じと考えてOKです。なお、実態は連邦制であっても、これらの政体名を国号に含まない国も多くあります。

一方、「共和国」と「王国(公国)」とは、君主制の有無について問わない点で区別できます。そのため、「共和国」と「王国」のどちらでも、連邦制を取ることは可能となっています。

「合衆国」「共和国」「王国」「公国」「連邦」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします