社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス知識

署名と記名、サインの違い

署名と記名、サインの違い

署名と記名、そしてサインの違いについて

「署名をお願いします」や「記名の上、押印をお願いします」など署名や記名といった言葉はどちらも「名前を書く」といった意味に聞こえますが、正確には意味が異なります。
また、クレジットカードで支払った際などはサインと言ったように名前を書くことを「サインする」とも言うことがあります。

ここでは署名と記名、そしてサインの違いについて紹介していきます。

署名とは

署名

署名とは本人自らが手書きで名前などを書くことをいいます。
ポイントは「本人自らが手で書くこと」にあり、このあと紹介する記名とは代表的に異なる部分です。

字は見て分かる通り人それぞれに癖が必ずあり、似せて書いたとしても必ず本人の特徴が出ます。そのため筆跡鑑定をすれば必ず本人が書いたものかそうでないものか判断することができます。

ハンコ文化のないアメリカなどでは、署名だけで契約などが有効とされておりますが、ハンコ文化のある日本でも押印がない、署名だけのものでも法律的には有効なものとなります。

ちなみに本人が自筆で氏名を手書きすることを自署と言い、英語に置き換えるとサインとなります。つまり署名とサインは同じ意味になります。

記名とは

記名

記名とは署名とは違い、本人が手書きで書いたものではないものを指します。例えば
・パソコンで入力しプリントアウトしたもの
・他人が変わりに代筆したもの
・名前などが書かれたゴム印を押したもの
などが記名になります。

記名だけでは法的効力はほぼありませんが、記名にハンコを押すことで商法上は署名と同等の意味をなします。そのため契約書などを交わす際にゴム印で記名した後に実印などを押印することもあるかと思いますがこれも法的には署名と同等の価値があります。
捺印と押印の違い

署名と記名、サインの違いのまとめ

署名と記名、サインの違いのまとめ

署名とは本人自らが手書きで名前などを書くこと。
記名とは名前を書くこと(印字などでも可)。
と言った違いがあります。

つまり街頭などで行っている署名活動やクレジットカードで支払った後にする際も契約書に記名した(または記名された)名前の上にハンコを押しているのと同じ法的な効果があるということになります。

ちなみに署名には「本人自らが手書きで名前などを書くこと」以外にも「本人が書き記したもの」と言った意味もあり、メールの後につけられる署名はこれまで紹介したものとは違い、後者の意味を持ちます。

署名と記名、サインの違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします