一般常識
「ピリオド」「ドット」の意味と違い
スポンサーリンク
「ピリオド」「ドット」の意味と違いとは
パソコンで文字を入力する際、「.」という記号をよく使いますが、この名称が場合によって違うことを疑問に感じる人も多いでしょう。「ピリオド」と呼ばれることもあれば、「ドット」と呼ばれることもありますが、一体なぜこのような違いが生じるのでしょうか。
それぞれをどのように使い分けるべきかについても知りたいところです。
今回は、「ピリオド」と「ドット」の意味や違いなどについて詳しく解説していきますので、両者の使い分けに悩んでいる人は参考にしてみてください。
「ピリオド」とは
「ピリオド」とは、欧文やローマ字文などにおいて、文の最後に打たれる「.」の符号のことです。日本語で使われる「読点(。)」と同じ役割のもので、具体的には、「This book is interesting.」のように使われます。
英語では「period」と書かれますが、これは「期間」や「時期」、「1区切り」などの意味を表します。日本語では、「終止符(しゅうしふ)」と呼ばれます。
ものごとに決着を付けることを「ピリオドを打つ」と言いますが、これは末尾に置かれて文の終わりを示す役割に由来しています。
「ピリオド」は、パソコン上の表示では「ドット」と違いはありませんが、役割においては明確に区別されます。「ピリオド」の場合、前述のように文末に置かれて終止符の役割を果たすものだけを言い、それ以外で使われる際は、「ピリオド」とは呼ばれません。
「ドット」とは
「ドット」とは、「小さな点」を意味する言葉です。また、「水玉模様」や「デジタルデータによる画像や文字などの構成要素となる点」の意味もあります。英語では「dot」と書かれ、日本語では、「小点」や「ぽち」などと呼ばれます。
「ピリオド」と「ドット」は、上でも述べたようにパソコン上では同じ「.」の記号で表されますが、場面に応じて呼び名が使い分けられています。
上記のように、「ピリオド」が文の終止符に使われるものを指すのとは違い、「ドット」は一般に、ドメイン名やIPアドレスの区切り文字として使われるものを指すようになっています。
一方、小数点を表す「.」の場合は、どちらの呼び方とも違い、「ポイント」と呼ぶのが通常です。
なお、前述したように「ドット=小点」のことなので、広い意味では、「ピリオド」も「ドット」の一種であると言うことができます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう