社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「探検」「探険」「冒険」の意味と違い

「探検」「探険」「冒険」の意味と違い

「探検」「探険」「冒険」の意味と違い

「未知の世界をしらべる」という意味の言葉に、「探検」があります。この「探検」には、ほかに「探険」という表記がありますが、この2つはどういった違いを持つのでしょうか。また、「探検」と「冒険」との違いについても知りたいところです。そこで今回は、「探検」「探険」「冒険」の意味と違いについて解説したいと思います。

探検とは

「探検」とは、簡単に言うと、「実地に調べること」という意味の言葉です。まだ知られていない地域などに入り、現地でさまざまなことを調べることを言います。「この地域は未探検だ」「探検隊を組む」のように使われます。

詳しい定義については意見が分かれますが、探検に当たる行為は、古くから行われていました。特に航海技術が発達しだした16世紀以降は、未知の世界を探究しようという機運が高まり、アメリカ大陸などへの探検が盛んに行われるようになります。現在は地球上の未知の領域はほぼなくなりつつありますが、深海や未開民族の探査などは、いまだに行われています。

「探検」と「探険」は、後述するようにほとんど同じ意味の言葉です。その上で違いを挙げるとすると、「探検」の方が使われる機会が多いという点があります。これは、メディアなどが分かりやすくするよう、「探検」の表記に統一しているためです。

探険とは

「探険」の意味は、上で述べたように、「探検」と変わりはありません。やはり、「未知の領域を実際に調べること」といった意味合いです。辞書においては、両者を同一の言葉として載せています。これも前述のように、メディアが「探検」の表記に統一しているため、「探険」は「探検」よりも使われる機会は少なくなっています。

「探険」は、「探検」の後にできた表記です。「検」の字は単に「しらべる」を表しますが、「険」は「あぶない」や「けわしい」を表しています。そのため、「危険地帯に踏み入る」ことを強調する意味で、「探険」の字が当てられるようになったわけです。しかし、実際には危険の有無で使い分けされることはなく、基本的には「探検」が使われるようになっています。

冒険とは

「冒険」とは、「自覚して危ないことをすること」という意味の言葉です。危険な状態になるのは承知の上で、あえてそれに挑戦することを言います。「冒険の旅」「彼女は冒険心が旺盛だ」「人生には冒険も必要だ」のように使われます。

「冒険」は、「先のことを考えず進む」を表す「冒」と、「けわしい」「あぶない」を表す「険」から成っています。つまり、必ず危険な道を進むのが、「冒険」の特徴と言えます。それに対し「探検/探険」は、必ずしも危険な場所へ行くとは限りません。また、「冒険」は実際の場所だけでなく、人生などの抽象的な対象に対しても使えるという点も、「探検/探険」との違いになります。

「探検」「探険」「冒険」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします