社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

「ストアコンパリゾン(ストコン)」の意味とは?使い方や例文

「ストアコンパリゾン(ストコン)」の意味とは?使い方や例文

「ストアコンパリゾン(ストコン)」の意味とは?使い方や例文

「ストアコンパリゾン」という言葉は、日常生活ではあまり聞きなれないものでしょう。しかし、ビジネスシーンでの使用頻度は高く、特に飲食業や小売業では、重要な意味を持つワードとなっています。では、「ストアコンパリゾン」とは具体的に何を意味するのでしょうか。

今回は、ビジネス用語としての「ストアコンパリゾン」の意味や使い方などについて、例文付きで紹介していきたいと思います。

「ストアコンパリゾン」の意味

「ストアコンパリゾン」とは

「ストアコンパリゾン」とは、「競合店調査」という意味の言葉です。同業種、あるいは異業種の店舗を観察し、その動向や特徴などを調べることを言います。「他店調査」などと呼ばれたり、「ストコン」と略される場合もあります。さまざまな業態で必要とされますが、特に小売業や飲食業においては重要な職務とされ、業務計画の1つに組み込まれることが多くなっています。

「ストアコンパリゾン」の由来

「ストアコンパリゾン」は、英語の「store comparison」という表現をカタカナ化したものです。「store」はもちろん、「店舗」の意味になります。一方、「comparison」は「比較」を意味する名詞で、「by comparison(比較すると)」や「beyond comparison(比較にならない)」のように使われます。

「ストアコンパリゾン」の目的

「ストアコンパリゾン」を行う目的は、業績の良い他店のやり方を学ぶことで、それを自店舗に取り入れて業績アップを図ったり、新規出店を有利にするというところにあります。また、他店と比べて自店のすぐれた点を見つけ、それを伸ばすことなども、目的の1つに含まれます。

「ストアコンパリゾン」の使い方・例文

「ストアコンパリゾン」の意味は「競合店調査」ということですが、それでは実際にはどのように使われるのでしょうか。ここでは、ビジネス用語としての「ストアコンパリゾン」の使い方について、例文を挙げて見ていきましょう。

例文:「ストアコンパリゾンは、その業態への知識を深めるのに役立つ」

例文:「ストアコンパリゾンで得た情報をもとに、本部へ提出する販促プランを考える」

例文:「ストコンを行う際は、きちんとテーマを決めておくのが大事だ」

「ストアコンパリゾン」の実施方法

「ストアコンパリゾン」の意味や使い方について学んだところで、具体的な実施方法についてもみていきましょう。「ストアコンパリゾン」を行う際は、「実際にお客になって店を訪問してみる」というのが理想です。これはネット通販についても同様で、まずは自ら客になって体験してみることが、調査の重要なポイントになります。

では、「ストアコンパリゾン」が良く行われる飲食業を例として、主な調査内容を以下に挙げてみましょう。

経営状況

これは「座席数」や「客単価」、「従業員の数」や、「顧客の平均滞在時間(回転率)」といったことが調査項目に含まれます。

顧客

この調査項目には、「時間帯別の顧客層」「売れているメニューは何か」「どういった地域から来店しているか」などが挙げられます。

立地

立地に関する調査項目としては、「立地の優位点」や「駐車場の台数」、「店舗前の交通量」などがあります。

設備

設備の調査については、「看板の設置場所とその特徴」「屋外の販促物」「外観の特徴や目につく要素」「内装の雰囲気や特徴」といったことから、「テーブルやイスのデザイン、大きさなどの特徴」「トイレの構造」「清掃状態」などが挙げられます。

商品

商品に含まれる調査項目には、「売れ筋のメニュー」「メニューの特徴」「価格帯」「味の特徴」「料理の量」といったものや、「商品構成カテゴリーの様子」「食器などのデザイン」「料理が出るまでの時間」などがあります。

「ストアコンパリゾン」の注意点

ここまで「ストアコンパリゾン」の意味や使い方、実施法を見てきましたが、実際に行うにあたっての注意点についても見ておきましょう。「ストアコンパリゾン」を実施する際は、以下の点に気を付けてください。

定期的な観察を怠らない

「ストアコンパリゾン」は一度だけでなく、年に何度かの割合で定期的に行うことが大事です。実施するタイミングとしては、「新商品を販売する時期」「季節の変わり目で商品が切り替わる時期」「クリスマスなどのイベント販促時期」などが適しています。

調査内容を整理・記録する

「ストアコンパリゾン」で調査した内容は、見返しやすいようにきちんと整理して記録を取っておきましょう。紙とデータのどちらに記録してもかまいませんが、データであればエクセルやワードでフォーマットを用意しておくと便利です。

悪い点ではなく良い点を見る

「ストアコンパリゾン」を行う際のポイントとして、「他店の優れているところに着目する」ということがあります。他店の粗探しではなく、良い点を見て自店の参考にするというのが、「ストアコンパリゾン」の主眼になります。ですから、できるだけ良いと思う点に注目し、それがどのように優れているのか、なぜ良いと思うのかなどを考察しましょう。

そのまま真似しない

他店の優れた点を取り入れるといっても、商品などをそのまま真似るのはよくありません。こうしたことはマナーに反するのはもちろん、差別化の上でもマイナスです。あくまでも、参考として捉えるようにしましょう。

最後に

以上、「ストアコンパリゾン」という言葉の意味や使い方などについて、いろいろと紹介してきました。

上でも述べたように、「ストアコンパリゾン」は競争相手を知り、自店の強みを伸ばす上で重要な作業です。飲食業や小売業以外でも活かせる点は多いので、社会人とすれば覚えておくべきワードと言えるでしょう。例文で示したような使い方を踏まえ、現場での正しい使用を心掛けてください。

「ストアコンパリゾン(ストコン)」の意味とは?使い方や例文

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします