インターネット
「プログラマー(PG)」「システムエンジニア(SE)」「コーダー」の違い
スポンサーリンク
プログラマー(PG)・システムエンジニア(SE)・コーダーの違い
IT関係の職種でよく耳にするのが、「プログラマー(PG)」と「システムエンジニア(SE)」でしょう。これらは耳馴染みがものの、実際にどんな仕事をするものなのか、きちんと言える人は意外に少ないのではないでしょうか。
そこで今回は、「プログラマー(PG)」と「システムエンジニア(SE)」の意味や違いについて、詳しく解説していきます。
プログラマー(PG)とは
「プログラマー(PG)」とは、文字通りコンピュータのプログラミング作業を行う人を指します。つまりシステムやソフトウェアを動かすための、プログラムを作る人物を意味する言葉です。
近年は企業活動や日常生活のあらゆるところで、コンピュータのシステムやソフトウェアが活用されていますが、それらは専用のプログラムを組まなければ動きません。そのためのプログラミング作業を、実際にコードを書いて行うのが、プログラマーになります。似た作業をする人に「コーダー」がいますが、プログラマーは「コーダー」とは違い、狭義のプログラミング言語(JavaやCなど)を使用して開発を行います。
「システムエンジニア(SE)」との違いについては、以下で説明しましょう。
システムエンジニア(SE)とは
「システムエンジニア(SE)」とは、情報システム開発において、主に上流工程を担当する人間を意味します。
システム制作にはいくつかの工程がありますが、一般的にシステムエンジニアが担当するのは、クライアントからの要件ヒアリングとそれを元にした仕様書の作成、そしてプログラマーによってコーディングされたシステムのテストと、納品後のアフターフォローといったものです。また、全体の予算やスタッフ、進捗状況の管理についても、システムエンジニアの役割となります。
ただし、システムエンジニアのこなす役割は会社によって異なることが多く、場合によってはプログラムのコーディングまで担当するケースもあります。
コーダーとは
「コーダー」とは、文字通り「コーディング」作業を行う人を言います。コーディングとは、プログラミング言語をコンピュータに記述することで、システムを動作可能な状態にさせることを意味する言葉です。
「コーダー」と「プログラマー(PG)」は一見同じようですが、両者は主として制作するものが違います。「コーダー」が主に担当しているのは、WEBサイトの制作です。WEBデザイナーが手掛けた設計に基づき、実際にWEBサイトがインターネットブラウザ上で動作するよう作り込んでいくのが、「コーダー」の役割になります。これに対し「プログラマー」が制作するものは、WEB上のアプリケーションを含め、企業の基幹システムや生活用品など、多種多様な範囲に及んでいます。
また扱う言語も、「コーダー」の場合は「HTML」や「CSS」が中心という違いがあります。
この記事が気に入ったら いいね!しよう