社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「道」「道路」の意味と違い

「道」「道路」の意味と違い

「道」「道路」の意味と違い

「道」と「道路」は、どちらも移動のために使われる場所を指す言葉です。一見すると、どこにも意味の違いはないように見えますが、両者は完全に同じというわけではありません。ある点で違いがありますが、その具体的な違いがどこかということについては、多くの人が首をかしげるところでしょう。

今回は、「道」と「道路」の意味や違いについて詳しく解説していきますので、両者の使い分け方が知りたいという人は、ぜひ参考にしてみてくだい。

「道」とは

道

「道(みち)」とは、「人や車が通行するための所」という意味の言葉です。「通路」などと同義で、「狭い道」「田舎道」「道の駅」などのように使われます。「どう」と読む場合は、「歩道」「国道」のような使い方もされます。また、「駅へ行く道で友人に会った」のように、「目的の場所に至る経路やその途上」といった意味や、「合格への道」のように、「ある目的・結果に行きつく道筋」の意味もあります。

このほかにも、「人が守るべき正しい教え」の意味や、「学問や技芸などの専門分野」といった意味もあり、それぞれ「人の道を説く」「その道の第一人者」などのように使われます。

「道路」との違いは、「道」の方が表す範囲や使い方が幅広いという点にあります。

「道路」とは

道路

「道路(どうろ)」の一般的な意味とは、「ある地点から別の地点へ通じていて、人や車などの通行する往来」といったものです。「道路を渡る」「交通量の多い道路」のような使い方をされます。

一方、法律上の「道路」の定義は、各種の法律ごとに異なっています。たとえば「道路法」においては、「高速自動車国道」「一般国道」「都道府県道」「市町村道」の4つが「道路」にあたり、「私道」や「農道」などとは区別されるとしています。一方「建築基準法」においては、「道路法上の道路」のほかに、「都市計画法上の道路」や「建築基準法が適用された際に存在していた幅4m以上の道」などについても、「道路」に当てはまるとしています。

「道」との違いは、上で述べたように、「道路」の方が表す範囲が狭いという点にあります。「道路」は、人間や自動車等が行き来するために設けられた具体的な場所を指しており、「駅へ行く道路」や「合格への道路」のような使い方はされません。また、「道」は山道のような人の手が入っていない場所も含むのに対し、「道路」は人間に整備された場所のみを指す点でも使い分けられます。

「道」「道路」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします