一般常識
「固辞」「辞退」の意味と違い
スポンサーリンク
「固辞」「辞退」の意味と違い
世の中には、意味合いがよく似ていて区別が難しい言葉の組み合わせがいくつもありますが、「固辞」と「辞退」の2語もその一種でしょう。どちらも「権利や申し出などをことわること」といった意味で使われますが、字の一部が共通することもあり、どこに違いがあるのかが非常にわかりづらくなっています。果たしてこの2つの言葉は、どのような基準によって使い分けるべきなのでしょうか。
今回は「固辞」と「辞退」の意味や違いについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
固辞とは
「固辞(こじ)」とは、「かたく辞退すること」「かさねて断ること」という意味の言葉です。「現場主義の彼は、管理職への昇進を固辞している」「A氏は球団からの監督就任のオファーを固辞したと伝えられている」などのように使われます。
「固辞」の「固」は、「かたい」「しっかりと」「強く」などを意味する漢字です。一方「辞」は、もともとは「罪人を責める」を意味する漢字ですが、「ことわる」「拒絶する」「やめる」の意味も持つようになりました。「ことば」の意味もありますが、これは同じ読みの「詞」に通じるようになったことによります。
「固辞」と「辞退」の主な違いは、「程度」にあります。「固辞」の語の方が意志がかたく、断り方の程度がはなはだしいニュアンスになる点が特徴です。一方、「辞退」にはそうした頑ななニュアンスはない点で両者を使い分けられます。
辞退とは
「辞退(じたい)」とは、「すすめられたことを遠慮して断ること」という意味の言葉です。また、「自分がすでに得ている地位や権利などを、遠慮して放棄すること」という意味もあります。「内定辞退の電話をする」「彼女はケガのためやむなく出場を辞退した」「彼は年金受給を辞退する決心をした」などのように使われます。
「辞退」の「辞」の意味は、上で述べた通りです。一方「退」は、「しりぞく」を意味する漢字ですが、この場合は「身を引く」「やめる」「権利などを辞する」の意味になります。
「辞退」と「固辞」は、どちらも自らに栄誉や利のあることがら・依頼などについて応じないことを意味します。しかし、上記のように「辞退」は「固辞」と違い、表面上あまり断固としたニュアンスを含みません。また「辞退」は、いったん受けた権利などを、自分にはふさわしくないとして取り消す際にもよく使われるという特徴があります。
この記事が気に入ったら いいね!しよう