社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「省みる」と「顧みる」の意味と違い

「省みる」と「顧みる」の意味と違い

省みる・顧みるの意味と違い

「省みる」と「顧みる」は、どちらも「かえりみる」と読む言葉です。これらは意味合いも重なるために使い分けが難しく、混同して使われることも多くなっています。しかし、それぞれには固有のニュアンスがあり、明確に使い分けることも可能です。

今回は、「省みる」と「顧みる」の意味と違いについて、詳しく解説していきましょう。

省みるとは

省みる

「省みる」の意味は、「反省する」というものです。自分のしたことを振り返ってみて、悪かった点に思いをはせることを言います。「わが身を省みるに、恥ずかしいことばかりだ」「過去をきちんと省みて、未来に生かしたい」のように使われます。

「省みる」の「省」という字は、「澄み切る」を表す象形と「目」の象形から成っています。ここから「よく見る」「かえりみる」などを意味する漢字として成り立ちました。

「省みる」と「顧みる」は、語源は同じですが、意味合いには違いがあります。「省みる」は、単に過去を振り返るだけでなく、上記のように「反省」の意を持つがポイントです。そのため、「危険を省みる」のような使い方は、「危険を反省する」の意味合いになってしまうので、間違いということになります。

顧みるとは

顧みる

「顧みる」とは、「後方を振り返る」という意味合いのほかに、「過ぎ去ったことを、ふたたび思い起こす」という意味があります。「回顧」の意味合いで、この場合は「半生を顧みる」「来し方を顧みる」「昔を顧みることはもうない」のように使われます。また、「顧みる」には「気にかける」「心にとどめて考える」という意味合いもあり、この場合は「危険を顧みる」「他人の迷惑を顧みない」のように使われます。

「顧みる」の「顧」という字は、「ふるい」を表す象形と「頭」の象形から成っています。そこから「(古いことを頭で)かえりみる」という意味で使われるようになりました。

前述のように、「省みる」とは同源の言葉ですが、「顧みる」に「反省」の意味はありません。ですから、自戒の意を込めて過去を振り返る場合には、「これまでを省みる」などと使う方が適当です。

「省みる」と「顧みる」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします