社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

業務、仕事、作業の違い

業務、仕事、作業の違い

業務、仕事、作業の違いとは

社会人になると日々耳にするようになる言葉に、「業務」や「仕事」「作業」などがあります。これらは皆同じ意味の言葉のように聞こえますが、実際にはそれぞれ違いを持たせて使われることが多くなっています。

ここでは日常的によく使われる、「業務」「仕事」「作業」という言葉の意味や違いなどについて紹介していきましょう。

業務とは

業務という言葉の意味は、辞書においては「職業や事業などに関し、日常的に継続して行われる仕事」「家事や育児などの家庭生活上の行為を除いた、社会生活上反復・継続して行われるさまざまな活動」などとなっています。
一般的には、会社などで働く際の、日々のさまざまな仕事といった意味合いで使われることが多いでしょう。

このように、業務という言葉を説明する時にポイントとなるのが、「日常的に行われる仕事」ということです。つまり、電話対応や商品の販売、見積書の作成といった、日々継続して行っている仕事のそれぞれを、業務と呼ぶことができます。この他にも、顧客への連絡や会議の資料作成、配達、ゴミの運搬など、さまざまなものが業務にあたります。
業務と仕事の違いについては、以下で見ていきましょう。

仕事とは

仕事という言葉を辞書で調べると、いろいろな意味が記載されています。「何かを作り出したり成し遂げるための行動」「行動の結果や業績」といったものですが、その中でもっとも一般的なのは、「生計を立てることを目的とし、その手段として従事することがら」「職業」といったものでしょう。
つまり仕事は、「個々人が生活の資を得るための手段として行う、なんらかの活動」といった意味合いがあると言えます。

仕事と業務の違いを分かりやすく表現すると、「仕事を行う上でこなさなければならないことが業務」という言い方ができます。例えばピザ店の従業員という仕事の場合、その一環として行うべきピザの調理、注文の受付、配達といった個々の行動を、業務と呼ぶといった具合です。しかし、こうした使い方の他にも、業務とほぼ同じ意味合いで仕事という言葉を使うことも多くなっています。このように仕事という言葉は、業務よりも幅広い範囲で使われるという特徴があります。

作業とは

作業もまた、辞書の中ではさまざまな意味が説明されています。「行為」や「所行」といったものから、「肉体や精神を通し、ある具体的な結果を生むこと」といった説明や、また「仕事」と同義という説明もあります。これらの説明も踏まえた上で、業務や仕事との違いを言うならば、作業は「業務の細分化されたもの」という表現ができるでしょう。
例えば小売店などであれば、販売業務の中にも商品の陳列や包装、説明や会計といったこまごまとした行為がありますが、こうしたものそれぞれを作業と呼ぶことができます。また、比較的難しい仕事を業務と呼び、誰でもできる簡単な仕事を作業と呼ぶなど、難易度で違いを表す場合もあります。

業務、仕事、作業の違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします