社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

美容室・美容院・床屋・理髪店・理容院・ヘアサロンの意味と違い

「美容室」「美容院」「床屋」「理髪店」「理容院」「ヘアサロン」の意味と違い

「美容室」「美容院」「床屋」「理髪店」「理容院」「ヘアサロン」の意味と違いとは

髪の毛を切ったり洗ったりするためのお店には、さまざまな名称が使われています。「美容室」「美容院」「床屋」「理髪店」「理容院」「ヘアサロン」などがそれですが、これらには一体どのような違いがあるのでしょうか。それぞれの使い分けのポイントが知りたいところです。

今回は、これら6つの言葉の意味や違いなどについて、詳しく解説していきましょう。

「美容室」とは

美容室

「美容室」とは、辞書の記載では「美容院に同じ」とされています。つまり、「美容室」と「美容院」に実質的な違いはないことになります。「美容院」については後ほど説明しますが、どちらも「美容師が美容術を施す施設」を指しています。読み方は、「びようしつ」になります。

「美容室」の「美容」は、「美しい容貌」の意味もありますが、この場合は「容姿を美しくすること」の意味になります。「室」の字は、「家屋」「至る」の象形から成り、「部屋」「家」「住宅」などの意味を持ちます。

「美容院」との違いは、上で述べたように特にありませんが、呼び方としては「美容室」の方がやや新しいイメージがあります。また、お店側は「美容室」と名づけるケースの方が多いという傾向もみられます。

「美容院」とは

美容院

「美容院」とは、上記のように、「美容師がお客さんに美容術を施す施設」という意味の言葉です。「美容術」とは、美顔や整髪、着付けといった、容姿を美しくするために施す技術を言います。読み方は、「びよういん」です。

「美容院」の「院」の字は、「堅固な垣根・建物」を表しており、「大きな家」などの意味を持ちます。

「美容室」との違いは、上で述べたように特にありません。ただ、一般的な見方としては、「美容院」の方がやや古い呼び方というイメージが持たれています。法律的には、「美容院」「美容室」共に「美容所(びようじょ)」と呼称されます。

「床屋」とは

床屋

「床屋」とは、「頭髪を切ったり剃るなどして整えたり、ひげを当たるなどのサービスを行う職種、あるいはその店」といった意味の言葉です。また、そうした職業の人についても言います。読み方は、「とこや」になります。

「床屋」の語源は、「髪結床(かみゆいどこ)」にあります。「髪結床」は、江戸時代に男性の髪を結ったり月代(さかやき)を整えるなどを生業とした店を指していました。「床」は「床店(とこみせ)」のことであり、「簡単な作りの店」を指します。「床屋」はこの「髪結床」の俗称にあたり、江戸時代からすでに使われていました。

「床屋」と「美容院(室)」との違いは、法律で決められた業務範囲にあります。「美容院」は美容師法による業務(パーマや化粧など)を行うのに対し、「床屋」は理容師法による業務(頭髪の刈込や顔そりなど)を行います。

「理髪店」とは

理髪店

「理髪店」とは、「理髪を職業とする店」という意味の言葉です。「理髪」とは、「頭髪を刈って整えること」を指します。「理」の字には「ただす」「整える」の意味があり、「管理」などと使う場合もこの意味になります。読み方は、「りはつてん」です。

「理髪店」と「床屋」は、特に違いはありません。どちらも主に男性の頭髪を整えるサービス業を指しており、法律的には、両者とも「理容所」に該当します。ただ、「床屋」は「理髪店」に比べてかなりくだけた表現であり、一般的に使われる頻度が高いという点は異なります。

「理容院」とは

理容院

「理容院」とは、「理容師が営業する店」という意味の言葉です。読み方は、「りよういん」になります。

「理容師」は国家資格であり、前述のように、理容師法によって「頭髪の刈込や顔そり等の方法で容姿をととのえる」仕事であると規定されています。「床屋」「理髪店」も理容師が営む店であり、「理容院」との違いはありません。

一方「美容院」の場合は、「美容師が営業する店」を指すという点で使い分けられます。理容師と美容師は、共に「髪のカットなどによって容姿を整える仕事」という点では同様です。ただ、理容師が剃刀を使った「シェービング」ができるのに対し、美容師はできないという点は異なります(軽い程度の「顔そり」であれば美容師でもOK)。また、着付けとまつ毛のパーマ等の施術に関しては、美容師のみ行うことができるという違いもあります。

「ヘアサロン」とは

ヘアサロン

「ヘアサロン」とは、「髪のカットや洗髪、スタイリングといった施術を行う店」という意味の言葉です。英語で書くと、「hair salon」となります。「hair」はもちろん「髪の毛」で、「salon」は「(大邸宅の)客間」「しゃれた店」などの意味を持ちます。

「ヘアサロン」という言い方は、「床屋」などとは違い、「美容」と「理容」の両方の要素を含んでいるという特徴があります。そのため、「美容所」と「理容所」のどちらにも使うことができます。ただ、どちらの施設で用いるにしても、美容師と理容師が同じ店内で働くことはできません。

「ヘアサロン」はまた、上のような意味とは別に、「専用のマシンを使った施術やヘアケアによって髪を健康に保ち、地肌や毛根の状態を整えるサロン」を指して使われることもあります。

「美容室」「美容院」「床屋」「理髪店」「理容院」「ヘアサロン」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします