社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「弁償」と「弁済」の意味と違い

「弁償」と「弁済」の意味と違い

弁償・弁済の意味と違いとは

人のものを壊すなどしたとき、まっさきに思い浮かぶのが、「弁償」という言葉です。ところで、この「弁償」と似た言葉に「弁済」というものがありますが、これらの言葉はどういった意味の違いがあるのでしょうか。使い分けを間違わないよう、それぞれの意味をしっかり把握しておきたいところです。

今回は、「弁償」「弁済」の意味と違いについて解説していきましょう。

弁償とは

弁償

「弁償」とは、「与えた損害に対し、金品などでつぐなうこと」という意味の言葉です。他人に対して何らかの損害を与えた時に、それについて金銭や品物で埋め合わせすることを言います。読み方は、「べんしょう」です。「汚した服を弁償するために、クリーニング代を支払った」「借りたバイクを傷つけてしまい、弁償しなくてはならない」「弁償するだけですむ話ではない」のように使われます。

「弁償」の「弁」は「処理する」「正す」などの意味を持ち、「償」は「つぐなう」「埋め合わせる」などの意味を持ちます。

「弁済」との違いについては、以下で見てみましょう。

弁済とは

弁済

「弁済」とは、「借りたものを相手へ返すこと」という意味の言葉ですが、一般的には法律用語としての使い方が主となっています。法律用語として使われる場合の「弁済」は、「債務者あるいは第三者が、債務の内容である給付を実現し、債権を消滅させること」を表します。分かりやすく言えば、「借金などの債務を背負っていた人が、お金を支払うなどしてそれを解消すること」といった意味になります。
読み方は「べんさい」で、「弁済」の「済」は「終わらせる」を意味しています。「債務者には弁済能力がない」「弁済不履行にはあたらない」のように使われます。

「弁済」と「弁償」は、このように意味合いは違います。「弁償」は前述のように、「損害に対するつぐない」を表すのに対し、「弁済」は借金を返済するなど、「債務を終わらせる」行為を指すようになっています。この違いに留意すると、使い分けを間違うおそれもありません。

「弁償」と「弁済」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします