社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

政治

「与党」と「野党」の意味と違い

「与党」と「野党」の意味と違い

与党と野党の意味と違いとは

政治関連のニュースで頻繁に使われる語に、「与党」と「野党」の2つがあります。これらの言葉は、なんとなく分かったつもりでいるものの、いざ説明するとなると意外に難しいものです。あやふやな知識で恥をかくことのないよう、しっかりした意味を掴んでおきたいところでしょう。

そこで今回は、「与党」と「野党」の意味や違いなどについて解説したいと思います。

与党とは

与党

「与党」とは、「政権を担当している政党」という意味の言葉です。政党政治において、現在政権を構成し行政を担当している方の政党を言います。読み方は「よとう」で、英語では「ruling party」と呼ばれます。

日本における「与党」は、衆議院で過半数の議員を擁して内閣を構成する政党を指しており、この内閣は、複数の政党で連立することも可能です。

「与党」の「与」という字は、「手や口うらを合わせて互いを助け合うこと」を表しており、「あずかる(関係する)」「くみする」などの意味があります。つまり「与党」の語は、「行政府をあずかる政党」「行政府にくみする政党」といった意味を表すことになります。

「野党」との違いや使い分け方については、以下で見てみましょう。

野党とは

野党

「野党」とは、「政党政治において、政権を保持していない方の政党」という意味の言葉です。読み方は「やとう」で、英語では「the Opposition(二大政党制の場合)」や「a party out of power」などと呼ばれます。「野」の字は「広くてのびやかな里」を表しており、「郊外」「中心から外れた地」などの意味を持ちます。つまり「野党」の語は、「行政の中心から外れている政党」を指すことになります。

日本における「与党」が、内閣を構成し内閣総理大臣を指名できるのとは違い、「野党」にはそうした権限がありません。衆議院の議席数も半数以下にとどまり、法案の作成はできるものの、通すには与党の賛成が必要という点も違います。

「与党」と「野党」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします