社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「予行練習」「予行演習」の意味と違い

「予行練習」「予行演習」の意味と違い

「予行練習」「予行演習」の意味と違い

運動会などの催しの当日が近くなると、本番さながらの練習が行われるのが通常ですが、これを表す際に「予行練習」という言葉が使われる場合もあれば、「予行演習」の語が使われる場合もあります。そうした時に、「いったいどちらが適切なのか」で悩む人も少なくないでしょう。果たしてこの2つの言葉には、何か違いなどはあるのでしょうか。

今回は、「予行練習」と「予行演習」の意味や違いなどについて、詳しく解説していきたいと思います。

「予行練習」とは

予行練習

「予行練習(よこうれんしゅう)」とは、「あらかじめ、本番と同様の規模・環境で実施する練習」という意味の言葉です。イベントなどの開催前に行う、本番に近い状態での練習を指します。「運動会の予行練習に余念がない」「予行練習を重ねてきたおかげで、本番はトラブルもなくスムーズに運んだ」のように使われます。

「予行演習」との意味の違いは、特にありません。どちらも同じことを表しており、基本的に同じ場面で使うことができます。ただ、一般的には「予行演習」の方が使われる頻度が高いことから、人によっては「予行練習」を誤用と考えるケースも見られます。しかし、「予行練習」も以前から使われている言葉であり、使っても間違いにはあたりません。

「予行演習」とは

予行演習

「予行演習(よこうえんしゅう)」とは、「催事などの前に、実際どおりに練習すること」という意味の言葉です。意味の近い言葉としては、「リハーサル」が挙げられます。「イベントの予行演習のために、参加者が全員ステージに集められた」のように使われます。

「予行練習」との違いは、上で述べたように特にありません。「演習」は「学問や技芸などを繰り返し習うこと」を意味する言葉で、「練習」とほぼ同義になります。ですので、同じ状況でどちらの言葉を使っても問題はないのですが、実際には前述したように、「予行練習」の方が使われる頻度が高くなっています。

なお、「演習」には「軍事行動の練習」という意味も含まれることから、軍事訓練のケースに関しては、「予行演習」を使うのが適しています。その場合は、「テロリストの攻撃に対処するための予行演習が行われた」のような使い方になります。

「予行練習」「予行演習」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします