社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

SDGs

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味とは?使い方や例文

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味とは?使い方や例文

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味とは?使い方や例文

最近あちこちで聞かれるようになった言葉に、「サスティナビリティ」というものがあります。「サスティナブル」という表現もされますが、これらが一体何を意味するのかご存じでしょうか。耳にする機会は多いとはいえ、まだまだ意味はあやふやという人も多いでしょう。

そこで今回は、「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味や使い方について、例文付きで解説していきたいと思います。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味とは

「サスティナビリティ」とは、日本語にすると「持続可能性」という意味を持つ言葉です。「サスティナブル」は、「持続可能な」といった意味になります。「持続」とある通り、ものごとを長く続けられることを指しますが、この場合のものごととは、特に「環境」、「社会」、「経済」の3つを指します。これらを機能させるシステムを、長期にわたって良好な状態を保ったまま維持することについて使われる言葉となっています。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の由来

カタカナ語の「サスティナビリティ」は、英語の「sustainability」に由来しています。「sustainability」は、「sustain(維持する、持続させる)」と「ability(~できること、能力)」からなる語で、直訳すると「持続させられること」「維持できる能力」などとなります。日本語では通常、上記のように「持続可能性」と訳されます。「サスティナブル」は、その形容詞「sustainable」から来ており、「持続できる」「耐えうる」「持続可能な」の意味になります。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」が広まった背景

この言葉が注目されるようになったのは、1987年に国連の「環境と開発に関する世界委員会」による報告書の中で、「Sustainable Development(持続可能な開発)」という概念が提唱されてからです。この報告によって、それまでのような環境に多大な負荷をかける開発のやり方ではなく、環境の保全と経済的利益の確保が両立できるような開発法に改めるべきという目標が示されました。
さらに1992年の国連地球サミットにおいて、この理念が「環境と開発に関するリオ宣言」などに具体化されたことにより、世界的に広まることとなりました。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の使い方・例文

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味が分かったところで、具体的な使い方についても見ていきましょう。ビジネス用語としても頻出する「サスティナビリティ(サスティナブル)」は、以下の例文のように使われます。

  • 例文:「サスティナビリティ活動の一環で、コップだけでなくストローも紙製のものを使うことになった」
  • 例文:「エコバッグを使うことは、サスティナビリティの向上につながる行動だ」
  • 例文:「サスティナブルな社会を作る上では、樹木の持つ素材としての価値は大きい」
  • 例文:「サスティナブルな社会の実現にあたって、長時間労働の是正は不可欠な課題だ」

「サスティナビリティ(サスティナブル)」とCSR

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の考えは、現在企業活動において無視できない重要なものとなっています。その背景にあるのが、「CSR」と呼ばれる概念です。
「CSR」とは、「Corporate Social Responsibility」の略語で、日本語に訳すと「企業の社会的責任」となります。

企業が利益追求にばかり目を向けると、社会に大きな悪影響を及ぼす可能性が高くなります。実際に、これまで大きな公害や事故が起きた例は、枚挙にいとまがありません。「CSR」はそうした悪影響を防ぐために、企業活動では倫理性を重視し、社会的な貢献をする責任があるという意味で使われるようになっています。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」は、この「CSR」と密接に結びつく考えです。企業は「サスティナブル」な事業を行うことにより、「CSR」の理念を達成することができますし、「CSR」を常に念頭に置くことで、「サスティナビリティ」を促進することができます。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の付く言葉

「サスティナビリティ(サスティナブル)」は、単独で使われるだけでなく、他の単語と結びつく形で使われることも多くなっています。ここでは、そうした言葉をいくつか紹介していきましょう。

サスティナビリティ経営

「サスティナビリティ(サスティナブル)経営」とは、短期的な利益の追求より長期的な事業の存続を重視し、さらにその結果として、社会への貢献を目指すというスタイルの経営を意味します。例えば、国際機関と協力して貧困地域の衛生問題解決に取り組むことにより、新たな市場の獲得と社会貢献を同時に行うといった活動が、「サスティナビリティ経営」になります。

  • 例文:「サスティナビリティ経営を行うことは、優秀な人材を確保する上でもメリットになる」

サスティナブルファッション

ファッション業界では、大量生産と大量消費の結果、膨大な量の廃棄物が出ることが問題となっています。「サスティナブルファッション」はその問題解決に向けた取り組みとして、持続可能な服作りを提唱する考え方となっています。例えば、皮革や動物性素材を使わない、オーガニックコットンなどの環境にやさしい素材を使うといったことが、「サスティナブルファッション」にあたります。

  • 例文:「労働環境の改善に取り組むことも、サスティナブルファッションでは重要だ」

最後に

以上、「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味や使い方を紹介してきました。

「サスティナビリティ」は、今後の社会を象徴するキーワードとして、ますます使われる頻度が高まることが予想されます。ここで紹介した意味や使い方をしっかり踏まえ、ビジネスでも適切に使えるよう心がけましょう。

「サスティナビリティ(サスティナブル)」の意味とは?使い方や例文

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします