社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「路地」「路地裏」「裏路地」「裏通り」の意味と違い

「路地」「路地裏」「裏路地」「裏通り」の意味と違い

「路地」「路地裏」「裏路地」「裏通り」の意味と違い

私たちの身の周りには、さまざまな呼び名の通りが存在します。すぐに思い浮かぶのが、大通りや表通りなどですが、それより小さな「路地」や「路地裏」といったものも、日常ではおなじみです。また、「裏路地」「裏通り」といった名称の通りも、たびたび耳にするようになっています。この4つはどれもイメージが似通っていますが、どういった点で区別されるのでしょうか。疑問に感じる人も多いでしょう。

そこで今回は、「路地」「路地裏」「裏路地」「裏通り」の意味や違い、使い分けのポイントについて解説していきたいと思います。

「路地」とは

路地

「路地(ろじ)」とは、「建物と建物の間の狭い道」を意味する言葉です。大通りなどから折れたところにある、人家やビルなどの間の狭い通路を指します。「コンビニの横の路地」「マンションに挟まれた路地」「散歩の途中で見知らぬ路地に迷い込んだ」のように使われます。

もともと「ろじ」という言葉は、「露地」と書かれていました。「露地」の意味は「屋根や覆いがない土地」というもので、門内や庭先の土地、家の間の狭い道などを指します。また、茶道においては茶庭のことを「露地」と呼んでいます。

「路地」と「路地裏」の主な違いは、「大通りからの距離」にあります。一般に、「路地」は「路地裏」より、表通りに近い場所を指して使われるようになっています。

「路地裏」とは

路地裏

「路地裏(ろじうら)」とは、「路地を入り込んだ、表通りに面していないところ」という意味の言葉です。「行方不明の飼い猫は、近所の路地裏に迷い込んでいた」「彼の家は路地裏の分かりにくい場所にあった」「偶然入り込んだ路地裏で、面白い店を見つけた」のように使われます。

「路地裏」は「路地」に「裏」をつけた言葉ですが、この場合の「裏」は「人の目に触れない面」や「正面の奥の向こう側」を表し、「路地のさらに奥にある場所」の意味になります。つまり、表通りからの距離で言うと、「路地」より「路地裏」の方が遠いということになります。

一方、「裏路地」との違いは微妙なところですが、「表す場所の範囲」で使い分けることができます。「路地裏」の場合、道に面した建物なども含む点が特徴となっています。

「裏路地」とは

裏路地

「裏路地(うらろじ)」とは、「大通りの裏手などにある細い通路」または「目立たないところにある路地」という意味の言葉です。「ここは家の近くだが、こんな裏路地があるとは知らなかった」「周囲に家がごちゃごちゃ立ち並んだ裏路地」「近所の子どもたちが裏路地で遊んでいる」のように使われます。

「裏路地」もやはり、表通りから比較的離れた場所に位置する点が、「路地」との違いになります。一方、「路地裏」との違いは、上記のように微妙なところです。同じ意味で使われることも多くなっていますが、上で述べたように、「該当する範囲」で区別する場合もあります。その場合、「路地裏」が「路地とそこに面した建物なども含む場所」を指すのに対し、「裏路地」は、「路地そのもの」を指して使われます。

「裏通り」とは

裏通り

「裏通り(うらどおり)」とは、「町並みの、裏のほうの通り」を意味する言葉です。「表通り」の反対語で、「裏道」とも呼ばれます。「普段は来ない裏通りだが、たまに歩くと新鮮な気分になる」「裏通りにある行きつけの店は、静かで落ち着けるので気に入っている」「表通りは人々でにぎわっていたが、裏通りは閑散として道行く人もまばらだった」のように使われます。

「裏通り」と「路地」は、表通りから外れた道という点で共通しますが、「どういった位置にあるか」という点では異なります。「路地」が「建物と建物の間の道」を指すのに対し、「裏通り」は「表通りの建物群の裏にある道」を指すようになっています。つまり、「裏通り」は表通りから「路地」を抜けたところにある道と表現することが可能です。

「路地」「路地裏」「裏路地」「裏通り」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします