社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「リミックス」「アレンジ」「カバー」の意味と違い

「リミックス」「アレンジ」「カバー」の意味と違い

「リミックス」「アレンジ」「カバー」の意味と違い

音楽にまつわる言葉はさまざまですが、その中には互いにイメージが似ており、具体的な違いについて説明しづらいものがいくつかあります。「リミックス」「アレンジ」「カバー」の3語も、そうしたものの一種です。いずれも「ある楽曲を別の仕上げにする」といった意味を表すように見えますが、果たして実際にはどうなのでしょうか。

今回は、「リミックス」「アレンジ」「カバー」の意味や違いについて解説していきますので、これらを使い分ける際の参考にしてみてください。

「リミックス」とは

リミックス

「リミックス」とは、英語の「remix」をカタカナで表した言葉です。「remix」は、「mix」に「再び」を表す接頭辞「re」を付けたもので、「再ミックス」といった意味合いになります。

音楽制作で言う「ミックス(ミキシングやミックスダウンなどとも)」は、別々に録音された素材(ギターやドラムなど)を、調整を加えつつ1つにまとめる作業を指します。ミックスの方向性などはさまざまで、やり方が変われば音楽の聞こえ方も変わってくることになります。

そして「リミックス」は、一度完成した楽曲を、再度ミックスしなおすことを言います。元の素材は使いますが、新たに手を加えたりバランスを変えるなどして、原曲とは異なる味付けが施されます。これに対し「アレンジ」は、素材の編集を指すわけではない点で明確に違います。

「アレンジ」とは

アレンジ

「アレンジ」とは、英語の「arrange」をカタカナ化した言葉です。「arrange」は「配置すること」や「手配すること」を意味する単語ですが、「編曲すること」の意味もあります。

「編曲」は、簡単に言うと、ある曲をどのように演奏するかを決める工程になります。作曲では骨格となるメロディーが作られるだけですが、編曲でコード進行やリズムパターン、楽器の編成などを決めることにより、その曲の聞こえ方が決定されます。アレンジの仕方も多様であり、同じ曲で異なるアレンジを施すケースもたくさんあります。

「アレンジ」と「リミックス」は、根本的に違いがあります。「リミックス」は、録音した素材をいじって組み立てなおす作業ですが、「アレンジ」は録音前に曲の形を決める作業を指します。

「カバー」とは

カバー

「カバー」は、英語の「cover」をカタカナで表した言葉です。「cover」の意味はさまざまですが、その1つに「代理をする」というものがあります。音楽で言う「カバー」は、この意味に由来しています。

音楽における「カバー」の意味とは、「他人が発表した曲を、新たにレコーディングする」というものになります。「カバー」の仕方もさまざまで、原曲に近い場合もあれば、まったく違う解釈を取る場合もあります。

「カバー」と「アレンジ」の表す意味も、やはり明確に違います。「アレンジ」は曲調を決める工程のことですが、「カバー」は工程ではなく、「ある人の曲を別の人が録音する」という行為を指します。

3つの言葉を使い分ける際は、以上のようなことに留意してください。

「リミックス」「アレンジ」「カバー」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします