社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

会社経営

「NPO」と「NGO」の意味と違い

「NPO」と「NGO」の意味と違い

NPO・NGOの意味と違いとは

ニュースなどでよく目にする言葉に、「NPO」と「NGO」というものがあります。これらは何となく理解したつもりでいるものの、実際にはどういう組織かよくわからないという人も多いでしょう。一体、「NPO」と「NGO」にはどういう違いがあるのでしょうか。使い分けのポイントについても知りたいところです。

今回は、この点について詳しく解説していきましょう。

NPOとは

NPO

「NPO」とは、「Non-Profit Organization」の略称です。「Non-Profit Organization」を日本語にすると、「非営利組織」という意味になります。その名の通り、営利(利益を上げること)を目的とせず、かつ政府からも自立して社会貢献活動を行う組織を指します。「NPO」の活動目的には、福祉や環境保全、まちづくり、国際交流、災害救援といったさまざまなものがあります。

「営利を目的としない組織」ということですが、実際には収益を上げること自体は認められます。しかし、その収益を構成員に分配することはできません。日本では、「NPO」の中で特定非営利活動促進法に基づき法人格を獲得した団体については、「NPO法人」と呼ばれるようになっています。

「NGO」との違いについては、以下で見てみましょう。

NGOとは

NGO

「NGO」は、「Non-governmental Organization」の略称になります。「Non-governmental Organization」の日本語での意味は、「非政府組織」です。その名の通り、政府には属さない民間団体で、国際協力に携わる組織を言います。「NGO」の活動内容は、軍縮、人権、開発や環境保全など多岐にわたります。

「NGO」と「NPO」は、このように政府から自立して社会貢献活動を行うという点で違いはありません。呼び方が異なるだけで、実質的にはほとんど同質の組織と言えます。しかし、大まかに区別するならば、「NPO」が主に国内問題に取り組むのに対し、「NGO」は国際的な課題に取り組むという違いが挙げられます。

「NPO」と「NGO」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします