社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

ミリオネア・ビリオネアの意味と定義とは?

ミリオネア・ビリオネアの意味と定義とは?

近年は世界的に「所得格差」が問題となっていますが、貧困にあえぐ層が日々増加する一方で、「富裕層」と呼ばれる人たちも続々誕生しています。そうした人たちを指して、よく「ミリオネア」や「ビリオネア」という言葉が使われますが、これらは具体的に何を表すのでしょうか。また、世の中にどれくらいの「ミリオネア」「ビリオネア」が存在するのかも気になるところです。

本記事では、「ミリオネア」「ビリオネア」の意味と、それらが日本や世界でどれくらいいるのかといった事について解説していきたいと思います。

ミリオネアとビリオネアの意味と定義とは?

ミリオネアの意味と定義とは?

「ミリオネア」とは、一般的には「百万長者」や「大金持ち」を意味する言葉です。「millionaire」という英単語に由来しますが、これは「100万」「100万ドル」を表す「million(ミリオン)」に、「~を持っている人」という意味の接尾語「aire」を加えた言葉になります。

「ミリオネア(millionaire)」の明確な定義はありませんが、言葉通りに解釈すれば、「100万ドル以上の資産を持つ人」と言い表すことができます。一方「富裕層」という意味に解釈すると、野村総合研究所(NRI)の定義では、「純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の世帯」を表します。

ビリオネアの意味と定義とは?

「ビリオネア」とは、簡単に言えば、「億万長者」を意味します。英単語の「billionaire」に由来する外来語で、「10億」を意味する「billion」と、前述の接尾語「aire」を結び付けて作られています。

「ビリオネア(billionaire)」の明確な定義も存在しないものの、言葉通りの解釈では、「個人資産10億通貨単位以上の者」を指すことになります。一般的には「ドル」で言われることが多いので「10億円ドル以上の資産を持つ者」ということになります。一方、「ミリオネア」以上の富裕層、つまり「超富裕層」と解釈すると、先ほどのNRIの定義では、「純金融資産保有額が5億円以上の世帯」ということになります。

日本のミリオネアとビリオネアは何人?

上では「ミリオネア」と「ビリオネア」の定義について見ましたが、そもそも世の中には、いくらぐらいの「ミリオネア」や「ビリオネア」が存在するのでしょうか。ここでは、現在日本や世界に存在する「ミリオネア」と「ビリオネア」の人数について、それぞれ見ていきましょう。

日本における「ミリオネア」と「ミリオネア」の人数

上で述べたように、NRIの定義では、「ミリオネア」は「純金融資産が1億円以上5億円未満の世帯」、「ビリオネア」は「純金融資産が5億円以上の世帯」を指します。ちなみに「純金融資産」とは、預貯金や株式、債券などの金融資産から、住宅ローンなどの負債を差し引いた資産額のことで、通常不動産などは含みません。

この定義に基づいてNRIが発表した推計では、2019年時点で「ミリオネア」は日本国内に124.0万世帯、「ビリオネア」は8.7万世帯存在しています。一方個人でカウントした場合、クレディスイスの2019年のレポートによると、100万米ドル以上の資産保有者は、日本に302万5000人存在しています。

世界のミリオネアとビリオネアは何人?

それでは、世界にはいくらぐらいの「ミリオネア」と「ビリオネア」がいるのでしょうか。

前述のクレディスイスのレポート(グローバル・ウェルス・レポート2019年版)によると、資産100万ドル以上の「ミリオネア」は、全世界で約47000万人存在します。そのうち約4割がアメリカ在住で、1861万4000人に及びます。2位は中国で、444万7000人、3位が日本と続きます。

一方、アメリカの経済誌「フォーブス」の発表によると、2019年の世界の「ビリオネア(資産10億ドル以上の者)」の数は、2153人となっています。

ミリオネア・ビリオネアの意味と定義とは?

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします