社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

「メンター」の意味とは?使い方や例文、メンター制度とは

「メンター」の意味とは?使い方や例文、メンター制度とは

メンターの意味とは?使い方や例文、メンター制度とは

メンターの意味

「メンター」は、英語の名詞「mentor」に由来する外来語です。「mentor」の意味は、「良き相談相手」「信頼できる師」「助言者」といったものになります。日本語においても、基本的にこれらの意味合いと同じ使い方がされます。

メンターの由来

「メンター」の語源を辿ると、ギリシャ神話に行きつきます。古代ギリシャの伝説の詩人、ホメロスが著したとされる叙事詩「オデュッセイア」の登場人物の名が、その由来とされています。その登場人物とは「Mentor(メントール)」という老賢人で、メントールはオデュッセウス王の息子テレマコスの養育や指導を受け持ったり、トロイ戦争での勝利をもたらす助言をするなど、作中で信頼の篤い支援者として描かれます。こうしたことから、「メンター」の名はやがて、欧米で「助言者」や「指導者」「庇護者」などの意味で使われるようになりました。

「メンター」の詳しい使い方については、以下の項目で取り扱っていきましょう。

メンターの使い方・例文

「メンター」の歴史的な意味は、上で見たように「助言者」や「教育者」といったものです。現代でも基本的にはこれと変わりませんが、ビジネス用語として使われる場合には、「新人のサポート係」といった意味合いで使われることが多くなっています。「企業の新入社員や若手社員に対し、仕事の指導や社員との関係を調整する役割を担う人物」といった意味合いで使われることがほとんどです。
こうした仕組みは「メンター制度」などと呼ばれており、企業の重要な人材育成法の1つと目されています。

ビジネス以外においても、人生におけるお手本となるような人物や、スポーツや芸能などの技術を授けてくれる人物に対して、「メンター」という言葉を使うこともあります。

それでは、「メンター」の具体的な使い方について、以下で例文を挙げて紹介していきましょう。

  • 例文:メンター制度を設けたおかげで、新入社員の離職率もかなり改善している
  • 例文:先輩がメンターとなってくれたおかげで、仕事に対する不安感も大分なくなりました
  • 例文:良いメンターと巡り合えるかどうかで、その後の成長具合が左右される
  • 例文:かつてメンターから教わったことを、今度は新人に向けて発信していきたい
  • 例文:映画のようなメンターには、まだ巡り合ったことがない

ビジネスにおけるメンター制度とは

上の使い方でも述べたように、ビジネスにおいては、人材育成の一環として「メンター制度」が設けられることもよくあります。ここでは、「メンター制度」の内容について詳しく見ていきましょう。

メンター制度の意味

「メンター制度」とは、簡単に言うと、ある社員が新入社員や若手社員を教育・サポートするという仕組みを指しています。この場合の「メンター」は、直接の上司などではなく、比較的年齢が近かったり、社歴が近い先輩社員が務めるのが通常です。
一方、新入社員などの方は「メンティー」と呼ばれますが、「メンター」は「メンティー」に対し、さまざまな相談に乗ったり助言を与えたりします。ビジネスにおける「メンター」は、厳しい指導者というよりは、頼れる年長の兄弟姉妹といった意味合いが強くなっています。

「メンター制度」が誕生したのは、1980年代のアメリカです。人材育成法の1つとして制度化されたものが、日本ではバブル経済の崩壊後、雇用制度などの改正に伴って導入されたという経緯があります。

メンター制度の目的

「メンター制度」導入の目的としては、若手社員の孤立の阻止や、離職の予防などがあります。新入社員や若手社員の場合、社内に気軽に悩みを相談できる相手がいないことを苦にして、会社を離れてしまうことも少なくありません。また、現在は年功序列のシステムも崩れつつあり、その中で新入社員や後輩に対するライバル意識が強まることで、彼らを孤立させてしまうケースも増えています。こうした問題を踏まえて、新人とのつながりを強めて社内を活性化させ、ひいては離職率の抑制や人材の効果的な育成を図ろうというのが、「メンター制度」の主眼になります。

メンター制度のメリット・デメリット

「メンター制度」のメリットとしては、社員間のコミュニケーションが活発化するということがあります。また、「メンティー」の成長を促せるだけでなく、「メンター」にとっても、責任感や自主性を養うきっかけになります。
一方、デメリットとしては、「メンター」役の社員の負担の増加が挙げられます。また各「メンター」間において、熱心さやサポート具合に差が出る場合も多くなっています。

最後に

以上、「メンター」の意味や使い方について紹介してきました。

「メンター」は、「相談相手」や「指導者」を意味する英語「mentor」に由来しています。ビジネス用語としてもよく使われており、その場合は「新人のサポート・相談役」を指すことが主です。こうした「メンター制度」は、雇用制度の見直しに従い、日本でも導入する企業が増えています。

職場でよく使われるカタカナ語・ビジネス用語集400選(まとめ)

「メンター」の意味とは?使い方や例文、メンター制度とは

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします