ビジネス用語
「メディアリテラシー」の意味とは?使い方や例文
スポンサーリンク
「メディアリテラシー」の意味とは?使い方や例文
「リテラシー」というカタカナ言葉は、さまざまな語に結びついて使われますが、その1つに「メディアリテラシー」があります。近年よく聞かれるようになった言葉ですが、一体何を表しているのでしょうか。まだ詳しい意味をつかんでいないという人も多いでしょう。
そこで今回は、「メディアリテラシー」の意味や使い方などについて、わかりやすく解説していきたいと思います。
「メディアリテラシー」の意味
「メディアリテラシー」とは
「メディアリテラシー」とは、「各種メディアを適切に使いこなし、それが伝える情報を理解する能力」あるいは「メディアを通じた情報を見極められる能力」という意味の言葉です。簡単に言えば、「メディアから流れてくる情報をきちんと理解し、正しく選り分けられる力」ということになります。この場合の「メディア」には、WebサイトやSNSはもちろん、テレビやラジオ、新聞、雑誌や、口コミによる噂話なども含まれます。このうち対象をインターネット上のメディアに限定して、「インターネットリテラシー」と呼ぶ場合もあります。
日々膨大な量の情報に接する現代では必須の能力とされており、日常生活ではもちろん、ビジネスシーンにおいてもさまざまな場面で必要になります。
「メディアリテラシー」の由来
「メディアリテラシー」というカタカナ言葉は、英語の「media literacy」という表現に由来しています。このうち「media」は、そのままインターネットやテレビなどの「メディア(情報伝達の媒介手段)」を指します。一方「literacy」は、本来「読み書きの能力」を表す言葉ですが、この場合は「特定分野についての知識・能力」の意味になります。つまり「media literacy」という表現は、「メディア活用についての知識や能力」を表していることになります。
「メディアリテラシー」の使い方・例文
「メディアリテラシー」の意味は上記のようなものですが、実際の使い方はどんなものなのでしょうか。この項目では、ビジネス用語としての「メディアリテラシー」の用法について、例文を挙げて見ていきましょう。
例文:「危機管理対策として、従業員へメディアリテラシーの教育を行うことにした」
例文:「今の時代、経営者にメディアリテラシーが不足しているのは問題だ」
例文:「メディアリテラシーを養うには、情報発信者の視点に立ってみることが役に立つ」
「メディアリテラシー」が必要な理由
上の項目でも少し触れましたが、「メディアリテラシー」は現代人に必須の能力とされています。その理由はどこにあるのでしょうか。
リスクから身を守るため
情報メディアは、以前から新聞やテレビ、ラジオなどさまざまなものが存在しましたが、インターネットが普及して以来、供給される情報量は比較にならないほど増加しました。それによる恩恵は数え切れませんが、同時に多くの弊害を生んだのも事実です。デマや不確実な情報が際限なく出回り続け、取り返しのつかない事態を招くケースが続発しています。
例えば、ある人物についての根も葉もない噂がSNSなどを通じて広まり、それを真に受けた人が、執拗な個人攻撃を繰り返すといったケースです。その結果、関係者が心身にダメージを負ったり、生活を破壊されることもあります。攻撃する側についても、訴えられたり、新たな攻撃のターゲットになるなどのリスクが付いて回ります。
こうしたリスクは、誰にでも共通のもので、メディアを利用する限り逃れられません。だからこそ、メディアの性質を正しく理解し、個々の情報を精査できる能力が必要になるわけです。
ビジネスにおける「メディアリテラシー」の必要性
企業にとっても、リスク管理の上で「メディアリテラシー」は大きな意味を持ちます。近年は、商品やサービスについて意図的にデマを流すケースも多く、それによって多大な損害を被る企業も増えています。放っておけば、長期的なイメージダウンや業績悪化にもつながりかねません。ある分析では、フェイクニュースは事実に比べて早く伝播するとされています。ですから、こうしたデマが拡散する前に、それらを素早く見きわめて対処することが必要になります。
また最近は、企業によるSNSなどを通じた情報発信も当たり前となっていることから、送り手としてのリテラシーも重要になります。うっかり信ぴょう性の低い情報を流してしまえば、社会的な信頼はすぐに損なわれるでしょう。そのため、怪しい情報を元に記事を書いたり、憶測で情報発信しないなどの注意を、個々の従業員レベルで徹底させることが必要になります。
最後に
以上、「メディアリテラシー」の意味や使い方などについて、例文付きで紹介してきました。
このように、「メディアリテラシー」は「メディアを使いこなし、情報の真偽を確かめられる能力」を意味します。説明すると何でもないことのようですが、身につけるのはそれほど簡単ではありません。プライベートの生活や会社を守るためにも、日ごろからしっかり意識しておくようにしましょう。
この記事が気に入ったら いいね!しよう