社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「近親憎悪」「同族嫌悪」「同属嫌悪」の意味と違い

「近親憎悪」「同族嫌悪」「同属嫌悪」の意味と違い

近親憎悪・同族嫌悪・同属嫌悪の意味と違い

自分と似た境遇の人間に対して、イヤな感情を抱くことはたまにあります。こうした感情を表す言葉としては、「近親憎悪」や「同族嫌悪」といったものがありますが、これらに意味の違いはあるのでしょうか。また、「同族嫌悪」と「同属嫌悪」の違いについても知りたいところです。
今回は、「近親憎悪」「同族嫌悪」「同属嫌悪」の意味と違いについて探っていきたいと思います。

近親憎悪とは

「近親憎悪」とは、「関係の近いものに対して憎しみの感情を抱くこと」という意味の言葉です。血縁的な距離が近い者同士や、あるいは性格、立場が似通っているなどの者同士が、互いに憎み合うことを言います。
読み方は、「きんしんぞうお」です。「近親」は通常、血縁関係が近い親族に対して使われますが、この場合はそれに限らず、性格や社会的な階層などが似ていることも含まれます。「彼は弟に対し、近親憎悪を抱いている」「近親憎悪の感情が働き、親友を憎むようになった」のように使われます。

「近親憎悪」は、関係が近い分、相手に対して抱く感情も極端になってしまうことから起こります。俗に言う、「可愛さ余って憎さ百倍」の心理がこれにあたります。
「同族嫌悪」などとの違いについては、以下で見ていきましょう。

同族嫌悪とは

「同族嫌悪」とは、「同じ種類や系統の者へ嫌悪の感情を抱くこと」という意味の言葉です。自分と近い性質を持つ人に対し、嫌に思ったり憎らしく感じることを言います。
読み方は、「どうぞくけんお」です。この場合の「同族」とは、血縁者も含みますが、趣味や嗜好が同じ人や似た考えをする人、職種が同じ人なども含まれます。「会社の同僚に対し、同族嫌悪を抱いている」「同級生を見ると、同族嫌悪に近い感情を抱く」「彼らを許せないのは、同族嫌悪のせいだ」などのように使われます。

「同族嫌悪」と「近親憎悪」は、意味合いにおいてほとんど違いはありません。相手が自分に近い性質を持つ分、気に入らない言動に対しては、過剰なほどの嫌悪感を抱くようになっています。

同属嫌悪とは

「同属嫌悪」とは、「同じ属性を持つ人に対して嫌悪感を抱くこと」という意味の言葉です。自分と趣味・嗜好が近い人などに対し、憎んだり嫌ったりすることを言います。読み方は、「どうぞくけんお」になります。「どうしても同属嫌悪から抜け出せない」「昔は好感を持っていたが、今は同属嫌悪しか感じない」などのように使われます。

「同属嫌悪」は、実質的に「同族嫌悪」と同じ言葉です。両者の意味合いに違いはありません。「同族」と「同属」のどちらが適切かは諸説あり、はっきりとは決まっていないのが現状です。ちなみに「同族」は系統・血筋が同じことを表し、「同属」は属する種類が同じであることを表しています。

「近親憎悪」「同族嫌悪」「同属嫌悪」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします