社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「飛行機」「航空機」の意味と違い

「飛行機」「航空機」の意味と違い

「飛行機」「航空機」の意味と違いとは

「飛行機」と言えば、移動や輸送などの手段として、現代社会に不可欠の乗物です。ところで、この「飛行機」を指して「航空機」と呼ぶことがありますが、2つの呼び名に何か違いなどはあるのでしょうか。両者が使い分けられるのか知りたいという人も多いでしょう。

そこで今回は、「飛行機」と「航空機」の意味や違い、使い分けのポイントについて解説していきたいと思います。

「飛行機」とは

飛行機

「飛行機(ひこうき)」とは、「固定翼を持ち、プロペラやジェットによる推進装置で前進することにより、揚力を得て飛行する乗物」という意味の言葉です。文字通り「空中を飛ぶ機械」ということで、「飛行機」の名が付いています。

「飛行機」と「航空機」は、同じ意味で使う場合も多くなっていますが、厳密に言うと両者には違いがあります。結論から言うと、「飛行機」は「航空機」の一種にあたるものです。「航空機」についてはこのあと詳しく解説しますが、「飛行機」は「航空機」と呼ばれる乗物のうち、前に進むことで固定翼(回転などの運動はせず、そのままの形で据え付けられた翼)に上向きの空気力(揚力)を発生させ、機体の全重量を支えて飛ぶものを指します。つまり、こうした仕組みのもの以外を「飛行機」と呼ぶのは、間違いということになります。

「航空機」とは

航空機

「航空機(こうくうき)」とは、「人が乗って空中を航行する機器」という意味の言葉です。「空中の航路を行く機械」ということで、「航空機」の名が付けられています。

「航空機」と「飛行機」は、現在は同じものを指して使うことが多いため、同一視されることもありますが、実際は前述のように、厳密な意味では違います。「航空機」は上記のように、「空中を航行する乗物」の総称であり、その中に「飛行機」が含まれるというのが正確な表現です。具体的には、「ヘリコプター」や「グライダー」は「航空機」ですが、「飛行機」ではありません。一方、「ジェット旅客機」は「航空機」であり、「飛行機」でもあるということになります。両者を使い分ける際は、こうした点に留意しましょう。

「飛行機」「航空機」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします