社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「演習」「練習」の意味と違い

「演習」「練習」の意味と違い

「演習」「練習」の意味と違い

「あることができるようになるように、おなじことを何度も繰り返す」という意味を表す言葉に、「練習」があります。一方、これと非常によく似た使われ方をする言葉に、「演習」というものもあります。この2つの言葉は字面も似ているため、使い分けに混乱しやすくなっていますが、何か区別のポイントなどはあるのでしょうか。

今回は、「演習」と「練習」の意味や違いについて解説していきますので、両者の使い分けが気になる方は、参考にしてみてください。

「演習」とは

演習

「演習」とは、「学問や技芸などを繰り返して習うこと」という意味の言葉です。あることに慣れるために、同じ内容を何度も繰り返し行うことを指します。「英語の演習問題を解く」のように使われます。また、「実戦や非常時を想定して行う訓練」の意味もあり、この場合は「自衛隊による総合火力演習が行われた」のように使われます。このほかに、「大学などで、教授の指導のもと学生が研究・発表・討議を行うことを主眼とした、少人数の授業形式(ゼミナール)」の意味もあります。

「演習」と「練習」は、基本的な意味において違いはありませんが、使われ方の傾向には差があります。「演習」は「演習問題」などと使われるように、「問題を解くための勉強」という意味合いが強く、学問の分野でよく使われるという特徴があります。また、「軍事訓練」の意味合いを持つ点も、「練習」との違いにあたります。

「練習」とは

練習

「練習」とは、「技能・学問などが上達するように繰り返して習うこと」という意味の言葉です。特定の行動をより能率的に行えるようにするために、一定の行動を反復して行うことを指します。「彼女はプロのダンサーを目指して、毎日一生懸命練習している」「この学校の野球部の練習は、非常に厳しいことで有名だ」のように使われます。

「練習」と「演習」は、どちらもある目標を達成するために行う訓練という点で違いはありません。ただ、「演習」が上記のように、主に試験などのために勉強することを指すのに対し、「練習」は、主として技術などの習得のために反復して体を動かすことを指すという点で区別することが可能です。「練習」はどちらかというと、スポーツや音楽、調理などの分野でよく使われるようになっています。

「演習」「練習」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします