社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「徴収」「徴集」「集金」の意味と違い

「徴収」「徴集」「集金」の意味と違い

徴収・徴集・集金の意味と違いとは

「お金やモノを集める」という意味の言葉を使う時、どんな言葉を思い浮かべるでしょうか。そうした意味の言葉にも、「徴収」や「徴集」などいろいろなものがあり、混乱してしまうかもしれません。これらの言葉は全部同じというわけではなく、それぞれ異なる意味合いや使い方があります。使い分けに迷わないよう、しっかり違いを踏まえておきたいところです。
そこで今回は、「徴収」「徴集」「集金」の意味と違いについて紹介していきます。

徴収とは

「徴収」とは、「金銭などを取り立てること」という意味の言葉です。「ちょうしゅう」と読みます。「会費を徴収する」「臨時徴収」などのように使われます。また、「国や地方公共団体が、国民から租税や手数料などを強制的に取り立てること」といった意味合いもあります。この場合は、「住民税を徴収する」「源泉徴収」などのように使われます。こうした「徴収」は、法や規則に則って行われます。
「徴収」の「徴」は「しるし」などの意味のほかに、「召しだす」「取り立てる」などの意味があり、「収」は「取り入れる」「おさめる」などの意味があります。

「徴収」のポイントとしては、集めるのが主に金銭であるという点にあります。これは、後述する「徴集」との大きな違いとなっています。

徴集とは

「徴集」の意味は、「人を強制的に集めたり、金銭や物品を取り立てたりすること」というものです。人間や品物を、強引に集めてくることを言います。読み方は、「ちょうしゅう」です。「徴」の意味は前述の通りで、「集」は「あつめる」を意味します。「メンバーを徴集する」「貴金属類を徴集する」のように使われます。

「徴集」のもう1つの意味は、「国が兵役制度によって、人を現役もしくは補充兵として強制的に呼び集めてくること」というものです。「徴集兵」「兵員を徴集する」のように使われます。

このように、「徴集」は金銭を集めることも指しますが、主に人や物を強制的に集めることを指しています。それに対し「徴収」は、前述のように金銭を集める際の言葉ですから、両者の違いはこの点に求められます。

集金とは

「集金」とは、「受け取るべき金銭を集めて回ること」という意味の言葉です。また、そうして集めた金銭も指します。読み方は、「しゅうきん」になります。文字通り、「お金を集めること」もしくは「集められたお金」を意味します。「集金に回る」「集金人」「会費を集金する」のように使われます。

「集金」は、会費や商品・サービスの代金など、支払うべき理由のあるお金を集める行為です。集め方に関しては、必ずしも強制的なニュアンスは含まれていません。場合によっては、任意で差し出されたお金も含みます。この点に関しては、強制的・強権的なニュアンスの強い「徴収」との違いに挙げられます。

「徴収」「徴集」「集金」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします