社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「明日(あす・あした・みょうにち)」の意味と読み方の違い

「明日(あす・あした・みょうにち)」の意味と読み方の違い

「明日(あす・あした・みょうにち)」の意味と読み方の違いとは

「明日」という言葉には、「あす」「あした」「みょうにち」の3つの読み方があります。それぞれよく聞く表現ですが、一体どのように使い分けられているのでしょうか。改めて考えてみると、分かりづらい問題です。

そこで今回は、「あす」「あした」「みょうにち」のそれぞれの意味と、使い分けのポイントなどについて解説していきたいと思います。

「あす」とは

あす

「明日」という熟語は、「今日の次の日」を意味しています。「明」の字は「あかるい」などのほかに「あける」の意味があり、ある一連の期間が終わって次の期間が始まることを指します。つまり、「明日」の語は、「今の1日が終わってから始まる新しい日」を意味していることになります。

「あす」という読み方は、「明かす」または「朝」から来ていると言われており、「あした」と同根語にあたります。ただ、「あした」よりはやや改まった表現で、文語として使われることが多いという特徴があります。
基本的な意味は上記のものですが、「あすは我が身だ」のように「近い将来」の意味で使われることがある点は、「あす」「みょうにち」との使い分けのポイントになります。

ちなみに、常用漢字表においては、「明日」の正式な読み方は「あす」とされています。この点も、「あした」「みょうにち」との違いです。

「あした」とは

あした

「明日」の「あした」という読み方は、やはり「今日の次の日」を意味しています。「あしたはあしたの風が吹く」「あしたの約束は無しにしてくれ」のように使われます。

ただ、もともとの意味は違いました。本来の「あした」の意味とは、「朝」というものです。論語に「朝聞道夕死可矣」という句が登場しますが、これは通常、「あしたにみちをきかば、ゆうべにしすともかなり」と訳されます。このように「あした」は、本来は「夕べ」の対義語でしたが、徐々に「次の日の朝」を指すようになり、やがて「翌日全体」の意味に変わっていったものと考えられています。

現在では、「あした」は「明日」の最も日常的な読み方となっており、主に口語的な表現として用いられています。この点は、「あす」「みょうにち」との主な違いになります。

「みょうにち」とは

みょうにち

「みょうにち」の場合も、「あす」「あした」と同様に、「今日の次の日」を意味します。「みょうにちのご予定を伺いたいのですが」「それではみょうにちご報告に参ります」のように使われます。

「みょうにち」とは、「明日」の語を音読みした読み方です。この点は、ともに訓読みである「あす」「あした」との違いにあたります。また、「みょうにち」はかなり堅い表現で、使われるケースが限られる点も、「あす」「あした」との違いになります。文章中で使われることが多い点は、「あす」と共通しますが、「みょうにち」の方がより丁寧な表現という点で使い分けられます。

「明日(あす・あした・みょうにち)」の意味と読み方の違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします