社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「浅ましい」「卑しい」の意味と違い

「浅ましい」「卑しい」の意味と違い

「浅ましい」「卑しい」の意味と違い

「浅ましい」と「卑しい」は、どちらも「下品だ」といった意味を持つ言葉です。共にかなりネガティブなニュアンスが含まれることから、使い方にはかなりの注意が求められますが、そもそも両者がどのように違うかについてよく分からないという人も多いでしょう。一体この2つの言葉は、どういったポイントで区別されるのでしょうか。

今回は、「浅ましい」と「卑しい」の意味や違いについて解説していきますので、両者の使い分け方が知りたいという人は、参考にしてみてくだい。

「浅ましい」とは

浅ましい

「浅ましい(あさましい)」とは、「さもしい」「下劣だ」といった意味の言葉です。「彼は浅ましい根性の持ち主だ」「そんな浅ましい了見は慎んだ方がいい」のように使われます。また、「見苦しく情けない」の意味もあり、この場合は「浅ましい世の中」のように使われます。このほかに、「浅ましい姿になり果てた」のように「みすぼらしい」の意味も含まれます。
元になったのは「あさまし」という古語で、こちらには「驚きあきれる」などの意味もあります。

「卑しい」とは「品位に欠ける」といった意味を持つ点で共通しますが、「浅ましい」の場合、身分や地位の低さは示さない点に違いがあります。そのため「浅ましい」の語は、身分の上下に関わらずよく使われるようになっています。また、「浅ましい」の語には「内面の下品さ」というニュアンスが強い点も、「卑しい」との違いになります。

「卑しい」とは

卑しい

「卑しい(いやしい)」とは、「身分や社会的地位が低い」という意味の言葉です。「卑しい家柄」「卑しい出自」のように使われます。また、「品位に欠ける」「下品だ」の意味もあり、この場合は「卑しい根性を見せる」「言葉遣いが卑しい」のように使われます。このほか、「みすぼらしい」「さもしい」の意味もあり、それぞれ「卑しい身なりの人物」「金に卑しい男」のように使われます。
元の古語は「卑し」で、こちらも「身分が低い」「みすぼらしい」「意地汚い」などの意味を持ちます。

「浅ましい」との主な違いは、上記のように、「身分や地位が低い」という意味を含む点にあります。そのため「卑しい」は、どちらかと言うと、身分が上の者が下の者をあざける際によく使われるようになっています。また、「浅ましい」には「内面の意地汚さ」のニュアンスが強いのに対し、「卑しい」は内面・外面どちらの下品さについてもよく使われる点も、両者の違いになります。

「浅ましい」「卑しい」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします