一般常識
「翻訳」と「通訳」の意味と違い
スポンサーリンク
翻訳と通訳の意味と違いとは
外国語を自由に操れる人には憧れますが、そうした人の中には、「翻訳」や「通訳」を仕事としている人も少なくありません。ところでこの「翻訳」と「通訳」という言葉には、どのような違いがあるのでしょうか。意外に答えに詰まる問題でしょう。
そこで今回は、「翻訳」と「通訳」の意味や違い、使い分け方などについて解説したいと思います。
翻訳とは
「翻訳」とは、「ある言語で表された文章を、別の言語に置き換えて表すこと」という意味の言葉です。外国語で書かれた文章を自国語の文章に置き換えたり、その逆の作業を行うことなどを言います。「海外のベストセラー小説の翻訳を務めた」「自動翻訳は意味が通じないことが多い」「彼女は優秀な翻訳者だ」のように使われます。
「翻訳」の「翻」は、「田畑に種をまく」「鳥の両翼」の象形から成っており、「(鳥が羽をひろげ)ひるがえる」を意味しますが、「変える」「ある国の言葉を他の国の言葉に直す」などの意味も持ちます。一方「訳」の字は、「言う」「たぐりよせる」の象形から成り、「1つの言語をつぎつぎに他の言語へたぐりよせる=やくす」の意味を持つようになりました。
「通訳」との違いについては、以下で見てみましょう。
通訳とは
「通訳」とは、「種類の異なる言語を話す人々の間に立ち、それぞれの言葉を訳して双方に伝えること」という意味の言葉です。また、そうした役割を担う人についても言います。「通訳は英語が堪能な社員が務める」「会見は同時通訳で生放送される」のように使われます。
「通訳」の「通」という字は、「行く」「中が空洞」の象形から成っており、「(障害物がなく良く)とおる」の意味を持ちますが、「相手に伝わる」の意味もあります。
「翻訳」との違いは、「訳すのが文章か口頭の言葉か」という点にあります。「翻訳」が前述のように「文章を訳すこと」を指すのに対し、「通訳」は「話し言葉を訳す」ことを指します。この違いを踏まえると、両者の使い分けは簡単でしょう。
この記事が気に入ったら いいね!しよう