社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「しかし」「しかしながら」の意味と違い

「しかし」「しかしながら」の意味と違い

「しかし」「しかしながら」の意味と違い

前の段で言ったことを否定したり打ち消したりする時に、「しかし」という言葉を間に挟むことがよくあります。その一方でこれと同じような働きをする言葉として、「しかしながら」というものも時折見かけるようになっています。この2つは機能だけでなく響きも似通っているため、相違点がよく分かりません。果たしてこの2つの言葉は、使い分けなどはできるのでしょうか。

今回は、「しかし」と「しかしながら」の意味や違いについて解説していきたいと思います。

「しかし」

しかし

「しかし」とは、今まで述べてきた事柄を受けて、それと相反することを述べる(逆接)ときに用いる接続詞です。「そうではあるが」「けれども」などと同じ意味を持ちます。「周囲からは無理だと言われた。しかし、私はやり遂げた」のように使われます。
また、今まで述べてきた事柄を受けて、話題を転じるときにも用いられ、この場合は「面白いものを手に入れたね。しかしそれは何か役に立つの」などのように使われます。
このほかに、「しかし、君の頑固さにはあきれるよ」のように、あることに感情を込めて言いだす際にも使われます。

「しかしながら」との意味の違いは特にありませんが、ニュアンスや使われ方はやや異なっており、使い分けることも可能です。「しかし」の場合はそれほど形式ばった言い方ではないため、日常会話ではこちらの方が主に使われるようになっています。

「しかしながら」

しかしながら

「しかしながら」とは、接続詞として、先行の事柄に対し後行の事柄が反対・対立の立場にあることを示す(逆接)役割を持つ言葉です。「だが」や「さりながら」と同じ種類の言葉になります。「あなたの言うことは正しい。しかしながら、現実的には実行不可能だ」のように使われます。

「しかし」との意味の違いは、上で述べたように基本的にはなく、どちらも逆接を表す接続詞として使われます。そもそも「しかし」の語は、「しかしながら」を縮めたものであると言われています。ただ、「しかし」が日常でも比較的よく使われるのに対し、「しかしながら」はかなり形式ばった表現のため、「しかし」に比べて使用頻度はあまり多くありません。その分「しかしながら」を使うと、大げささが感じられて逆接の効果が強まるという特徴があります。ですので、単純に逆接を表す場合には「しかし」を用い、より強く反対や対立の意を表したい場合は、「しかしながら」を用いるという使い分けが可能です。

「しかし」「しかしながら」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします