社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「瑣末」「些細」の意味と違い

「瑣末」「些細」の意味と違い

「瑣末」「些細」の意味と違い

「“瑣末”な話」「“瑣末”主義」などのように、「瑣末」という言葉は日常でもたびたび使われます。一方、これとよく似た「些細」という言葉も、さまざまな場面で耳にするようになっています。これらはどちらも「取るに足らない」といった意味を表しますが、一体どの部分で区別されるのでしょうか。使い分けのポイントが知りたいところです。

今回は、「瑣末」と「些細」の意味や違いについて解説していきますので、この2つの使い分けについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

「瑣末」とは

瑣末

「瑣末(さまつ)」とは、「重要でない、小さなことであるさま」という意味の言葉です。「些末」と書く場合もあります。「そんな瑣末な話に関わっている暇はない」「瑣末事にばかりこだわっていると、議論が進まないよ」「一見瑣末に見える事柄に、実は重要な意味が隠されている場合もある」などのように使われます。

「瑣末」の「瑣」の字は「こまかくちいさい」「こうるさい」を意味し、「末」の字は「本体である物の、先や端の所」を意味します。

「瑣末」と「些細」は意味が非常に近く、同じ場面で使えることも多くなっていますが、細かいニュアンスには違いも見られます。「瑣末」の場合は、「本筋から外れている」という部分に意味の重点を置くところが特徴となっています。

「些細」とは

些細

「些細(ささい)」とは、「あまり重要ではないさま」「取るに足らないさま」という意味の言葉です。「そんな些細なことをいちいち気にするな」「些細な短所ばかり見ずに、大きな長所に注目するのが大事だ」「その話は些細ではあるが、何か気になるところもある」などのように使われます。
「些細」の「些」の字は、「いささか(ほんの少し)」「わずか」などを意味します。一方「細」の字は、「こまかい」「取るに足りない」などの意味を表しています。

「些細」と「瑣末」は、上記のように、同じ意味として使えるケースも多くなっています。ただ、これも上で述べたように、それぞれのニュアンスには微妙な違いも見られます。「瑣末」の意味の重点が「本筋から遠く離れている」という部分に置かれているのに対し、「些細」は「ほとんど価値がないくらい話が細かい」という部分に重点を置くところが特徴となっています。

ですのでこの2つは、「本筋からの逸脱」を強調したい時は「瑣末」を、「話のスケールの小ささ」を強調したい場合は「些細」を、といった具合に使い分けることも可能です。

「瑣末」「些細」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします