社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ファッション

「セール」「バーゲン」「クリアランス」の意味と違い

「セール」「バーゲン」「クリアランス」の意味と違い

「セール」「バーゲン」「クリアランス」の意味と違いとは

「セール」という言葉を聞くと、つい購買欲がうずくという人は多いでしょう。ところで、この「セール」と似た言葉に「バーゲン」や「クリアランス」というものがありますが、これらは厳密にはどのように違うのでしょうか。それぞれの使い分けのポイントが気になるところです。

そこで今回は、「セール」「バーゲン」「クリアランス」の意味や違いなどについて解説していきたいと思います。

「セール」とは

セール

「セール」とは、英語の「sale」を元とした外来語です。「sale」の意味は、「販売」「売買」「売れ行き」「売上」「安売り」といったものですが、日本語においては「安くして売ること」「値下げして売ること」の意味で使われることが多くなっています。
具体的には、「グリスマスセール」「タイムセール」「閉店セール」「ガレージセール」「セール品」などのように使われます。

日本語では「バーゲン」と同じような意味で使われていますが、もともとの意味は違います。「バーゲン」の意味については後述しますが、「セール」のような「安売り」という意味はありません。

「バーゲン」とは

バーゲン

「バーゲン」とは、英語の「bargain」を元とする外来語です。「bargain」の意味は、「売買契約」「取引」「協定」といったものになります。また、「安い買い物」や「特価品」の意味合いもあります。この「特価品」の意味から、日本語においては「特価品販売」のことを「バーゲン」と呼ぶようになりました。
「バーゲンセール」「バーゲン品」などのように使われます。

このように、もともとの意味合いにおいては、「バーゲン」と「セール」は違います。「セール」が「安売り」を指すのに対し、「バーゲン」は「安売り品」を指すようになっています。
しかし、日本語での使われ方は、ほとんど違いがないのが実情です。「バーゲン」は「安売り」の中でも特に、前期の売れ残り商品を安く売ることを指す傾向がありますが、特に厳密に使い分けられているわけではありません。

「クリアランス」とは

クリアランス

「クリアランス」とは、英語の「clearance」から来た外来語です。「clearance」の意味は、「取り払うこと」「在庫を一掃すること」「通関手続き」「清算・決済」といったものになります。日本語においては、「在庫一掃安売り」の意味で使われることが多くなっています。
「クリアランスセール」「クリアランス祭り」などのように使われます。

「クリアランス」と「セール」「バーゲン」との違いは、「在庫を残さないこと」に主眼を置く点にあります。単なる安売りではなく、商品の在庫を残さないよう売りつくすことを目的としている点が特徴です。第一弾セールの売れ残り商品を消化する時や、閉店に伴って在庫を消化する必要がある場合などに行われます。

「セール」「バーゲン」「クリアランス」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします