社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス知識

OEM・ODM・PBの違い

OEM・ODM・PBの違い

OEM・ODM・PBの違いとは

さまざまな分野の用語が飛び交う現在、ふと目にした言葉の意味が分からないということはよくあります。OEMやODMといった言葉も、ビジネス用語として比較的よく聞きますが、実は詳しく知らないという人も多いのではないでしょうか。しかし、特に社会人であれば、しっかり意味を把握しておきたいところです。

そこで今回は、OEM・ODM・PBの3つの言葉の違いについて、詳しく説明していきます。

OEMとは

OEMとは、他社からの依頼を受け、その会社の製品を製造すること、またはそれを行う会社を言います。「Original Equipment Manufacturing」、あるいは「Original Equipment Manufacturer」が本来の言葉です。

OEMにおいては、委託者が受託者に対し、商品に関する詳細設計や図案などを全て提供します。場合によっては、技術指導まで行うこともあります。OEDを行うことにより、委託者にとってはブランドの知名度向上や、生産能力不足の補足などのメリットがあります。
一方、受託者にとっては、自社の技術水準の向上や、余った生産能力の活用などのメリットがあります。

OEMと似た方式にODMがありますが、その違いについては次項で説明しましょう。

ODMとは

ODM(Original Design Manufacturing)は、他者ブランドの商品の生産を手掛ける契約です。OEMと似ていますが、OEMが製造に限られているのとは違い、ODMは設計も行うようになっています。それだけでなく、受託者がマーケティングも行い、物流・販売まで一貫して手掛けるケースもあります。さらに、単に依頼を受けるだけでなく、製品の企画を立てて、設計や技術情報をメーカー側へオファーするといった場合もあります。

ODMはOEMと違い、受託者の技術水準が委託者とが同レベル、もしくはそれ以上となっています。ODM方式は、主に台湾や中国のパソコン・携帯電話業界で用いられています。

PBとは

PBとは、「Private Brand」の頭文字を取った言葉です。日本語では「自主企画商品」、またはそのまま「プライベートブランド」と呼ばれることもあります。

PBの特徴は、流通業者や小売業者が開発したオリジナルの商品であるという点にあります。一般のイメージでは、ブランド品はメーカーによって企画・製造されるものですが、プライベートブランドは企画から販売まで、流通業者や小売業者が独自に手掛けるという違いがあります。こうした業者は顧客の声を拾いやすい立場にあるため、消費者のニーズを商品づくりに生かせるという強みがあります。

OEM・ODM・PBの違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします