社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「今日」「本日」の意味と違い

「今日」「本日」の意味と違い

「今日」「本日」の意味と違いとは

別の言葉なのに似たような意味合いを持つというケースは、日本語の中にいくつもあります。「今日(きょう)」と「本日(ほんじつ)」の2語も、そうしたものの一種ですが、この2つはどのように使い分けられているのでしょうか。

今回は、「今日」「本日」の意味や違い、使い分けのポイントなどについて解説していきたいと思います。

「今日」とは

今日

「今日(きょう)」とは、「話し手が現在身を置いているその日」という意味の言葉です。この言葉を使っている人が、今まさに過ごしている一日を言います。「今日はよく晴れましたね」「いよいよ今日が選挙の日だ」のように使われます。また、異なる年・月の同じ日付の日についても言い、この場合は「来年の今日、同じ場所で会いましょう」のように使われます。

「今日」は、音読みで「こんにち」とも読まれますが、この場合は「きょう」とは違い、「今の時代」の意味合いが強くなります。「きょう」という読みは和語(日本固有の言葉)を当てたもので、こうした読み方を「熟字訓」と呼びます。

「本日」との主な違いは、「今日」の方が口語的な表現で、日常的に使われる頻度が高いという点にあります。

「本日」とは

本日

「本日(ほんじつ)」とは、「この日」という意味の言葉です。話し手がその時点で身を置いている日を指して言います。「本日は晴天なり」「本日はお越しいただきありがとうございます」のように使われます。

「本日」の「本」は、「もと」「根元」を意味する漢字ですが、この場合は「この(近い位置にある人や物などを指す語)」を表しており、「本人」や「本書」などと同様の使い方になります。

「本日」と「今日」は、基本的な意味合いに違いはありません。どちらも「今現在の一日」を指しますが、具体的な使われ方は異なります。「今日」が上記のように、口語的な表現で日常会話の中によく登場するのに対し、「本日」は文語的な表現で、スピーチなどのあらたまった場面での使用に限られる点で使い分けられます。

「今日」「本日」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします