社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「顕著」「顕在」の意味と違い

「顕著」「顕在」の意味と違い

「顕著」「顕在」の意味と違いとは

「顕著」という言葉は、日常でも比較的よく耳にするものです。一方、同じ「顕」という字が入った熟語で、「顕在」というものも時折耳にします。これらの言葉は、意味合いに共通する点があるせいで、使い分けに迷うという人も多いでしょう。

そこで今回は、「顕著」と「顕在」の意味や違い、使い分けのポイントなどについて、詳しく解説していきたいと思います。

「顕著(けんちょ)」とは

顕著

「顕著」とは、「際立って目につくさま」という意味の言葉です。あることがらが、誰が見てもわかるほどはっきり表れていることを言います。読み方は「けんちょ」で、「業績悪化の傾向は顕著だ」「表情には不安が顕著に現れている」「この2つの作品を比べると、才能の違いが顕著にわかる」のように使われます。

「顕著」の「顕」の字は、「あきらか」「目立つ」「はっきりとわかる」などを意味しています。一方「著」の字は、「いちじるしい」や「あらわれる」などの意味を持ちます。

「顕在」とは、「明らかである」という意味合いを持つ点で違いはありませんが、その内容は明確に異なります。「顕在」の場合、「あるものが存在する」ことが明らかなのに対し、「顕著」の場合は「あるものごとの性質や特徴など」が明らかであるという点で使い分けられます。

「顕在(けんざい)」とは

顕在

「顕在」とは、「はっきりと形にあらわれて存在すること」という意味の言葉です。あることがらが、明確に認識できる形で在ることを言います。読み方は「けんざい」で、「懸念していた問題が顕在化した」「まずは顕在的な危機に対応すべきだ」のように使われます。

「顕在」の「在」の字は、「ある」「居る」などを意味しています。

「顕著」とは「顕」という字で共通しているものの、詳しい意味合いは全く違います。「顕著」が上記のように、「あるものごとの特徴などがはっきりわかること」を指すのとは違い、「顕在」は、「あるものごとがはっきりわかる形で存在すること」を指すようになっています。また、「顕著」は形容動詞であり、「顕在」は名詞である点も、両者の違いになります。

「顕著」「顕在」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします