社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

「ジャストアイディア」の意味とは?使い方や例文正しい英語表現、注意点

「ジャストアイディア」の意味とは?使い方や例文正しい英語表現、注意点

「ジャストアイディア」の意味とは?使い方や例文正しい英語表現、注意点

会議などの場で、「ジャストアイディアですが~」などという発言を聞いた経験がある人も多いでしょう。この「ジャストアイディア」という言葉は、ビジネスシーンでは比較的よく使われるものですが、聞きなれないと何を意味するのか分かりづらくなっています。

今回はビジネス用語としての「ジャストアイディア」の意味や使い方について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「ジャストアイディア」の意味

「ジャストアイディア」とは

ビジネス用語として使われる「ジャストアイディア」とは、「思い付き」という意味の言葉です。悩んだり熟考した後に出した答えなどではなく、その場ですぐに思い浮かんだ考えを言います。「ジャストアイデア」と表記される場合もあります。ビジネスシーンでは長らく使われている言葉で、打合せや会議などの席で使用されることが多くなっています。

「ジャストアイディア」は和製英語

「ジャストアイディア」という言葉は、一見外来語のようですが、実際は完全な和製英語にあたります。「アイディア」は、もちろん「考え」や「案」などを意味する「idea」に由来しています。「ジャスト」は「just」からきていますが、この場合は「ほんの」や「単に」の意味になります。つまり、「ジャストアイディア」は、「ちょっとした考え」や「単なる思い付き」を表す言葉ということになります。

「ジャストアイディア」の使い方・例文

「ジャストアイディア」の意味について見たところで、ビジネスシーンでの実際の使われ方について見ていきましょう。

「ジャストアイディア」は、「ジャストアイディアですが~」のように前置詞的に使われることが多くなっています。具体的な使い方は、以下の例文のようになります。

例文:「ジャストアイディアなのですが、若年層にアプローチするために、人気タレントの○○を起用するというのはどうでしょう」

例文:「これはジャストアイディアですが、テレビCMへの出稿はやめて、ネット広告だけに絞ってはどうでしょうか」

例文:「ジャストアイディアとは言うものの、今の彼の意見には考慮する価値があると思います」

「ジャストアイディア」の正しい英語表現と注意点

先ほど「ジャストアイディア」は和製英語であると述べましたが、それでは正確な英語で表すと、どんな表現になるのでしょうか。ここでは「ジャストアイディア」の正しい英語表現と、ビジネスシーンで「ジャストアイディア」を使う際の注意点について見ていきましょう。

「ジャストアイディア」の英語表現

上で見たように、「ジャストアイディア」は和製英語であり、アメリカなどの英語圏では全く通用しないので、正しく言い換える必要があります。

「ジャストアイディア」を英語で正確に表すならば、「Just an idea」(「idea」は可算名詞なので、前に不定冠詞「an」が付く)という表現になりますが、これも実際にはほとんど使われません。英語圏で「思い付き」を表す場合は、「I just come up with an idea(ちょっとしたアイディアを思い付いた)」のように表現されます。

また、「Off the top of my head(パッと思いつく限りでは)」という表現も、日本語の「ジャストアイディア」の意味に近くなっています。

ビジネスシーンにおける「ジャストアイディア」の注意点

ビジネスで「ジャストアイディア」という言葉を使う場合には、一点注意しておくべきことがあります。それは、「ジャストアイディア」はあまり良い意味に取られないことが多いという点です。これは、「思い付き」という言葉の意味を考えると分かりやすいでしょう。日本語でも「ほんの思い付きですが」というフレーズは、とりあえず何か言わなくてはならないが、明らかに不備や不足のある発言をするときに、エクスキューズとして使われることが通常です。ですので、この言葉をあまり多用すると、「責任感に欠ける」と取られて信用を失う可能性もあります。

もう1つの注意点としては、「上司など目上の人に使うのは控えた方がよい」ということが挙げられます。上記のように、「ジャストアイディア」には「とりあえずのその場しのぎ」といったニュアンスが含まれるので、目上の人に対して「それはジャストアイディアですね」などと使うと、誹謗するような言い方になってしまいます。くれぐれも、こうした使い方はしないように気を付けましょう。

「ジャストアイディア」の類語・言い換え表現

「ジャストアイディア」を別の言い方で表したいという場合は、以下のような表現が当てはまります。

フラッシュアイディア

「フラッシュアイディア」は、「ひらめき」を意味する「フラッシュ」と「アイディア」をつなげたものですが、こちらも和製英語にあたります。意味は、「瞬間的にひらめいた考え」といったもので、「ジャストアイディア」とややニュアンスは異なるものの、ほとんど同じような使い方をすることができます。「フラッシュアイディアなのですが」「今フラッシュしたんだけど」のように使われます。

一案

「一案(いちあん)」とは、「いろいろ考えられる中での、1つの考え」という意味の言葉です。まだ確定的ではないものの、可能性の1つに含められるような具体的なアイディアについて言います。「これは一案にすぎないのですが」「それも一案ではある」などのように使われます。

最後に

以上、ビジネスシーンでの「ジャストアイディア」の意味や使い方について解説してきました。

このように、「ジャストアイディア」は「思い付き」を意味する言葉で、「ぴったりな考え」などという意味ではありません。ですので、誉め言葉のつもりで他人に使うと、かえって気分を害されるので注意しましょう。例文で示したような使い方をしっかり踏まえ、むやみに多用しないようくれぐれも気を付けてください。

「ジャストアイディア」の意味とは?使い方や例文正しい英語表現、注意点

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします