社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「表記」と「標記」の意味と違い

「表記」と「標記」の意味と違い

表記と標記の意味と違い

同音異義語については、日本人でも頭を悩ますケースがたくさんあります。「ひょうき」という言葉についても、「表記」か「標記」かで混乱するという人も多いでしょう。この2つの言葉は、それぞれどういう意味を持つのでしょうか。詳しく知りたいところです。

そこで今回は、「表記」と「標記」の意味と違いについて解説していきます。

表記とは

「表記」とは、「おもてに書き記すこと」という意味の言葉です。また、その書かれたものも指します。「おもて書き」とも呼ばれます。「表」は「あらわす」を意味し、「記」は「しるす」を意味します。この場合は、「表記の住所へお送りください」「住所等は表記の通りです」のように使われます。

「表記」のもう1つの意味は、「文字や記号などを用いて書き表すこと」というものです。こちらは文章や単語、数式などを、文字や記号などの情報として表す際に使われます。例えば「オハヨウゴザイマス」という言葉を、「お早うございます」「おはようございます」と文字で書き表すといった具合です。「漢字表記」「ひらがな表記」などのように使われます。

「標記」との違いについては、以下で見ていきましょう。

標記とは

「標記」の意味は2つあります。1つは、「目印をつけること」というものです。また、その符合や記号なども表します。もう1つの意味は、「標題として書き記すこと、またはそのことがら」というものになります。「標題」とは、本の表紙に書かれた題名や、書類や演説、演劇、芸術作品などに付けられた題名を指します。「標記」の「標」は、「目じるし」を意味する漢字です。「標記の件について検討したいと思います」「標記の件ですが、場所の変更がございます」などのように使われます。

「表記」との違いについて言えば、「表記」は文字などでの書き表し方を指しますが、「標記」にはそうした意味はありません。また、「表記」は祝儀袋などの「おもて書き」を指すのに対し、「標記」はメール等の件名・タイトルを指すという違いもあります。

「表記」と「標記」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします