社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

アナウンサー・キャスター・リポーター・アンカーの意味と違い

アナウンサー・キャスター・リポーター・アンカーの意味と違い

「アナウンサー」「キャスター」「リポーター」「アンカー」の意味と違いとは

ニュース番組などでおなじみの肩書に、「アナウンサー」や「キャスター」といったものがあります。これらは普段何気なく目にしているものの、その詳しい違いなどはよく分からないところも多くなっています。

そこで今回は、「アナウンサー」と「キャスター」の意味や違いに加え、「リポーター」「アンカー」との違いについても解説したいと思います。

「アナウンサー」とは

アナウンサー

「アナウンサー」とは、英語の「announcer」を元とする外来語です。「announcer」の意味は「告知者」「発表者」といったものですが、日本語としての「アナウンサー」は、「テレビ・ラジオなどでニュースを読み上げたり、スポーツの実況放送などを行う人」を意味しています。また、広くは劇場や街頭、駅頭などでマイクを通じて告知を行う人も含みます。「アナ」と略して呼ばれることもあります。「将来の夢はアナウンサーだ」「女性アナウンサーは花形職業の1つだ」「彼女は現在フリーアナウンサーとして活躍している」のように使われます。

「キャスター」などとの違いや使い分け方については、以下で見てみましょう。

「キャスター」とは

キャスター

「キャスター」は「ニュースキャスター」の略で、英語にすると「newscaster」ですが、これは日本独特の呼称になります。日本で言う「(ニュース)キャスター」とは、「テレビやラジオなどのニュース番組で、ニュースについて解説や論評を加えつつ番組を進行する人」を意味しています。アメリカではこうした役割の人を、「アンカーパーソン(anchorperson)」などと呼びます。イギリスでは、「プレゼンター(presenter)」と呼ばれます。「あの番組のキャスターは鋭いコメントで有名だ」「念願かなって報道番組のキャスターを務めることになった」のように使われます。

「アナウンサー」との違いは、「アナウンサー」が主に「ニュースをはっきりと伝える」ことを役割とするのに対し、「キャスター」は「ニュースをわかりやすく伝える」ことを役割とする点にあります。

「リポーター」とは

リポーター

「リポーター」もやはり、英語から来た外来語です。英語では「reporter」と書かれ、「報告者」や「新聞記者」などを意味します。日本で言う場合の「リポーター」は、「テレビや新聞などで現地の状況を取材し、その様子を伝える人」といったことを意味しています。「レポーター」と呼ばれる場合もあります。「事件現場にはすでにリポーターが向かった」「リポーターの興奮からスタジアムの熱気が伝わってくる」のように使われます。

「リポーター」の役割を「アナウンサー」や「キャスター」が担当することもありますが、「リポーター」はあくまで「現場報告者」を指す言葉で、「ニュースの告知者」や「解説者」などの意味は含みません。この点は、他の2つとの違いになります。

「アンカー」とは

アンカー

「アンカー」も外来語の一種で、英語の「anchor」から来ている言葉です。英語での「anchor」は「錨」や「支え」といった意味合いですが、報道においては「ニュース番組の総合司会者」の意味合いがあります。前述のように、「anchorperson(アンカーパーソン)」や「anchorman(アンカーマン)」などと呼ばれることもあります。

「アンカー」という言い方は主にアメリカのもので、日本ではあまり使われません。役割としては、上でも述べたように日本の「キャスター」とあまり違いはありませんが、「キャスター」に比べてより国民や政治家に対する影響力が強いという違いがあります。

アナウンサー・キャスター・リポーター・アンカーの意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします