社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「すいません」と「すみません」の違い

「すいません」と「すみません」の違い

すいませんとすみませんの違いとは

「すいません」と「すみません」は、誰かに謝ったり感謝の気持ちを表す際、共によく使う言葉となっています。しかし、なぜこの2つの表現が微妙に異なるのかは、よく考えると不思議なところです。

そこで今回は、「すいません」と「すみません」の意味と違いについて、詳しく解説していきたいと思います。

すいません

「すいません」は、謝罪や感謝を意味する言葉です。
日常的によく使われており、相手に迷惑をかけたり、何らかの便宜を図ってもらった際などに使用します。使い方の例としては、「ライターを貸してもらってすいません」「すいませんが、あの本をとってもらえますか」といった具合になります。

「すいません」は、本来は「すみません」が正しい形になります。「み」が「い」に変化したのは、口に出す際に発音しやすいよう、なまったのが原因と考えられています。
このことからもわかるように、「すいません」は主に話し言葉として使われる表現で、文章中では正式には用いられません。この点は、「すみません」との大きな違いに挙げられます。

すみません

「すみません」は、普段は使用されませんが漢字で書くと「済みません」となります。
この言葉のもともとの形は、「済まぬ(動詞「済む」に助動詞「ぬ」がついたもの)」の丁寧語「済みませぬ」になります。「済む」は「澄む」という言葉と語源が同じで、「(仕事などが)終わる」といった意味のほかに、「濁りがない」「(気持ちなどが)すっきりする」といった意味もあります。つまり、「すみません」という言葉の意味は、「気持ちがもやもやして晴れない、気分がおさまらない」などということになります。「すいません」と同様謝罪や感謝を表しており、使う状況も違いはありません。

その一方で、前述のように書き言葉としても使うことができ、メールなどに書く場合はこちらの方が適しています。しかし、ビジネスシーンではややくだけた印象もあるため、目上の人に使うのは適当ではありません。
目上の人に使う場合には「申し訳ございません」「申し訳ありません」と言った表現が適切です。

「すいません」と「すみません」の違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします