ビジネス用語
「リスケ」の意味とは?使い方・例文・使用する際のマナーなど
スポンサーリンク
リスケの意味とは?使い方・例文・使用する際のマナーなど
一般的に使われている「リスケ」とは「スケジュールの変更」と言った意味で使われるビジネス用語ですが、金融関係で使用する場合には別の意味で使われることもしばしばあります。
ここではビジネスシーンで使用される「リスケ」の意味や使い方、使用する際のマナーなどについて解説していきます。
リスケの意味
「リスケ」とは、英語の「リスケジュール(reschedule)」を縮めた日本独特の言葉です。英語で言う「リスケジュール」には、「計画を変更する」「借金やローンの返済を延期するように計らう」といった意味がありますが日本語で「リスケ」という場合、一般的なビジネス用語としては、スケジュールを組み直すという意味合いで使われることが多くなっています。
一方、財務担当者や金融関係者が使う際には、「借入条件の変更」を指すのが一般的です。融資やローンの返済が困難になったり、資金繰りが苦しくなった時に、金融機関へ頼んで借入条件を見直すことを言います。
「リスケ」の使い方や例文については、この後詳しく解説していきます。
リスケの使い方・例文
上で見たように、一般的なビジネス用語として使う場合の「リスケ」は、「計画を変更する」といった意味を持っています。
例えば急なキャンセルや仕様変更などが入ったせいで、スケジュールの見直しが必要になった場合に、「リスケをお願いします」といった具合に使われます。予定の前倒しで使うことはほとんどなく、予定を延期する場合に使用するのが通常です。
ただ、「リスケ」は略語のため、目上の人や取引先に対しては使いません。仲の良い同期や、自分用のメモに対して使うのが一般的です。また、先輩や上司などから言われることも多くなっています。
一方、金融業界などで使われる場合の「リスケ」は、前述のように「返済期間や借入条件の変更」といった意味合いになります。
具体的に言えば、資金繰りが苦しいために、当面の返済額を減らしてもらいたい時に使う言葉です。現実的には、融資において返済額や期間の変更はかなり厳しいため、よほどのことがないと「リスケ」を申し入れることはありません。それでもやむを得ず、金融機関への相談が必要という場合に、「銀行にリスケを頼もう」といった具合に社内で使われるようになっています。
このように、ビジネス用語としても金融関係の言葉としても、「リスケ」はどちらかと言うとネガティブなイメージが強い言葉となっています。そのため、使い方や使う相手には、十分な注意が必要になります。
それでは、「リスケ」の例文について以下で見ていきましょう。
ビジネス用語として使う場合
- 例文:○○さんの送別会がリスケとなりました。新しい日程は、来週の金曜日です
- 例文:急な出張が入ったので、すいませんが打ち合わせのリスケをお願いします
- 例文:会議の時間が変更になったので、リスケしておいてください
- 例文:納品日をリスケできないか、先方に頼んでみます
金融用語として使う場合
- 例文:銀行にリスケについて相談してみよう
- 例文:今月の返済が厳しいので、リスケをお願いするしかない
リスケをする際のマナー
上記のように、「リスケ」はあまりポジティブな言葉ではありません。使わずに済めば、それにこしたことはありませんが、実際にはリスケをするケースは多くなっています。そこで大事になるのが、リスケをする際に最低限のマナーを守るということです。
具体的にどういった点に気をつけるべきなのか、以下で見てみましょう。
リスケをお願いする場合は電話をかける
取引先などにリスケをお願いする場合は、まず電話をかけるのが重要なマナーです。リスケは相手に迷惑をかける行為なので、メールだけでは失礼にあたります。電話をかけ、相手に直接謝罪することが必要になります。もしもすぐに電話がつながらない場合には、先にメールを送っておき、その後も時間を空けながらつながるまでかけ続けましょう。
確認のメールも忘れない
また、電話がつながった後にもメールを入れておくことが大切です。電話では聞き違いや勘違いなども起こりえますから、後で確認のためのメールを送るのを忘れないようにしましょう。もちろん、変更についての謝意を伝えることも重要です。
一方的なお願いをしない
リスケを依頼する際は、相手に十分配慮することも大切です。こちらの要望を一方的に伝えるのではなく、相手が選べるような形で日程を提示しましょう。例えば、「○○日の週であれば、いつでも結構です」といった具合です。
「リスケ」は使う相手を選ぶ
前にも触れましたが、「リスケ」は略語のため、不用意に使うと相手に失礼となる場合もあります。そのため、「リスケ」という言葉は相手を選んで使うことが大切です。取引先や上司に「リスケをお願いします」などと使うことは避け、「日程の変更をお願いしてもよろしいでしょうか」などと、ていねいに依頼するように心がけましょう。
最後に
以上、「リスケ」の意味と使い方についていろいろ解説してきました。
このように、「リスケ」は「リスケジュール(reschedule)」を縮めた形の和製英語になります。「日程の変更」といった意味で、ビジネス用語として頻繁に使われます。また、金融業界では「借入条件の変更」を指す言葉となっています。「リスケ」はあまり好ましい言葉ではないので、使う場合は十分な配慮をし、乱発を避けることが大切となります。
この記事が気に入ったら いいね!しよう