社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

ビジネス用語

「ポシャる」の意味とは?使い方や例文、類語

「ポシャる」の意味とは?使い方や例文、類語

「ポシャる」の意味とは?使い方や例文、類語

仕事をしていると、「あの件はポシャっちゃったよ」などという表現をよく耳にします。この「ポシャる」という言葉は、日常会話でもよく登場しますが、一体どういうことを表しているのでしょうか。比較的なじみのある言葉ではあるものの、実は意味をよく知らないという人も、意外に多いかもしれません。

今回は、「ポシャる」の意味や使い方などについて詳しく解説しますので、職場で使う際の参考にしてみてください。

「ポシャる」の意味

まずは、ビジネスシーンにおける「ポシャる」の意味について見てみましょう。また、この表現にどういったニュアンスが込められているのかや、元となった言葉についても説明します。

「ポシャる」とは

ビジネスシーンで使われる「ポシャる」とは、「(計画などが)途中で潰れる」という意味の俗語です。途中まで進めていた企画や事業が、ある時点でなくなってしまうことを言います。一時停止や延期といったことではなく、計画そのものが一旦白紙に戻ることを指して使われる言葉で、響きとしては「おじゃんになる」に近くなっています。

「ポシャる」のニュアンス

「ポシャる」という表現は俗語のため、かなりカジュアルで軽い響きがあります。通常であれば、手がけていた案件などがダメになることは、かなりダメージの大きい出来事です。「ポシャる」の語が使われる場合も、「せっかく準備していたものもがダメになった」という残念な気持ちが込められていますが、その反面、語感を軽くすることで心理的なダメージを軽減したいという気持ちも働いています。なるべく深刻にならず、さらりと受け流そうとする際に使う表現が、「ポシャる」だと言えます。

「ポシャる」の語源

「ポシャる」という表現の元となったのは、フランス語の「chapeau(シャポー)」です。「chapeau」は「帽子」を意味する単語で、日本語の「シャッポを脱ぐ(負けを認めること)」という慣用句は、ここからきています。この「シャポー」の字の並びをひっくり返し、動詞形にしたものが、「ポシャる」の語になります。

日本ではかつて、言葉をひっくり返して使うことが流行した時期がありました。「そっくり」を「クリソツ」、「サングラス」を「グラサン」などと言うのがそれですが、「シャポー」をひっくり返すのも、そうした流れの1つにあたります。「帽子」を意味する「シャポー」をひっくり返すのが、なぜ「途中で潰れる」の意味になるのかについては、定かではありません。ただ、前述のように「シャッポを脱ぐ=負ける」という慣用句があることから、ここから「ダメになる」のニュアンスが生まれたとする説がよく言われています。

「ポシャる」の使い方・例文

上では「ポシャる」の意味について見ましたが、実際の使い方についても知りたいところです。この項目では、「ポシャる」の用法について例文を挙げて紹介しましょう。

例文:「あの部署は人手不足を理由に、新規案件をポシャる方向に持って行こうとしている」

例文:「あの案件は成約確実と思われてたけど、結局ポシャったよ」

例文:「友人のAは、起業する計画がポシャって落ちこんでいる」

「ポシャる」の注意点

ここまで「ポシャる」の意味や使い方について見てきましたが、ビジネスシーンでこの言葉を使う際は、1つ注意すべき大事なポイントがあります。それは、「人や状況を選んで使う」ということです。

「ポシャる」は前述のように、俗語にあたります。俗語とは、「標準的な言い回しから外れた言葉」のことです。日常的な会話で使う言葉であり、正式な表現に比べると、あまり品がよくないとされています。そのため、「ポシャる」はあらたまった場面などでは使えません。例えば上司やクライアントなどに使ってしまうと、マナー違反ということになります。もちろん、会議などの場で使うのもNGです。

こうしたことからわかるように、「ポシャる」が使えるのは、同僚や後輩など気心が知れた相手との会話に限られます。この点は、くれぐれも注意しておきましょう。

「ポシャる」の類語・言い換え表現

上で述べたように、「ポシャる」は上司の前などでは使いにくい表現です。ですので、あらたまった場面で使える表現についても知っておきたいところでしょう。ここでは、「ポシャる」の類語や言い換え表現についていくつか紹介します。

頓挫する

「頓挫(とんざ)」とは、「勢いが急に弱まること」「計画などが途中で遂行できなくなること」という意味の言葉です。「資金不足で計画が頓挫した」のように使われます。

潰える

「潰える(ついえる)」は、「(計画や希望などが)くずれて駄目になる」を意味する言葉です。「あのプロジェクトは完全に潰えた」のように使われます。

最後に

以上、「ポシャる」の意味や使い方などについて、例文を交えつついろいろと紹介してきました。

「ポシャる」は計画などが「つぶれる」「ダメになる」を意味する言葉として、ビジネスシーンではよく使われます。ビジネス用語というよりは一般的な俗語ですので、覚えておくといろいろなシーンで応用できて便利でしょう。ただし、上で見たように、目上の人やフォーマルな場面では使わないよう注意してください。

「ポシャる」の意味とは?使い方や例文、類語

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします