社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

違い

スパークリングワインとシャンパンの違いとは?

スパークリングワインとシャンパンの違いとは?

スパークリングワインとシャンパンの違いとは

結婚式などおめでたい席に欠かせないシャンパン。特別な日にシャンパンでお祝いすれば、気持ちがさらに華やぎます。シャンパンと似ているお酒がスパークリングワイン。シャンパンと同じく、しゅわしゅわと発泡することが特徴です。

どちらも、さっぱりとした口当たりの良さが特徴で、料理の味を引き立てる、食中酒の定番でもあります。ワインの一種のように思えますが、一体どんな違いがあるのでしょうか。そこで、スパークリングワインとシャンパンの意味や違いを解説します。

スパークリングワインとはすべての発泡性ワイン

スパークリングワイン

スパークリングワインとは、3気圧以上のガス圧がある発泡性ワインの総称ことです。

二酸化炭素が多めに含まれているため、開栓すると圧力が下がり、しゅわしゅわと気泡が出てきます。ガス圧が3気圧以下の場合は、弱発泡性ワインという名称で区別されています。また、普通のワインにも二酸化炭素が含まれていますが、量が少ないため発泡しません。

詳しくは後述しますが、シャンパンはスパークリングワインの一種と言った違いあります。

シャンパンとはスパークリングワインの一種

シャンパン

シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方で製造されたワインを意味し、前述で記載したとおりシャンパンは、数あるスパークリングワインの一種のことを指します。

ただし、シャンパーニュ地方で作られたら、無条件でシャンパンになるわけではありません。フランスで制定されたワインの呼称に関わる法律(AOC法)をクリアしたものだけがシャンパンと呼ぶことができます。
そしてAOC法によればシャンパンは、製造地域、ぶどうの品種、栽培方法、アルコール度数などから定義づけられています。また、製造する方法にも、伝統に基づく決まりがあり、少しでも違いがあると、シャンパンと呼ぶことができません。

ちなみにシャンパンはフランス語で「Champagne」となりシャンパンではなくシャンパーニュと呼ばれてします。

スパークリングワインとシャンパンの違いとは?

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします