社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

違い

「乗り換え」と「乗り継ぎ」の意味と違い

「乗り換え」と「乗り継ぎ」の意味と違い

「乗り換え」と「乗り継ぎ」の意味と違いとは

「乗り換え」と「乗り継ぎ」は、旅慣れた人などにとってはおなじみの言葉です。しかし、あまり詳しくない人にとっては、違いが分かりづらいところでしょう。特に飛行機における両者の使い方は、混同されやすい部分も多くなっています。
そこで今回は、「乗り換え」と「乗り継ぎ」の意味や違いについて、詳しく解説していきたいと思います。

「乗り換え」とは

乗り換え

「乗り換え」とは、「別の乗り物に乗り換えること」という意味の言葉です。今まで乗ってきた乗り物から、別の新しい乗り物に乗り直すことを言います。
「車を乗り換えてきた」「ここで列車を乗り換える」「飛行機の乗り換えで待ち時間ができる」のように使われます。「乗り替え」などと書く場合もあります。

特に飛行機で見た場合、「乗り継ぎ」との違いは、以下のような点になります。すなわち、「乗り換え」が別の飛行機に移乗するのに対し、「乗り継ぎ」は同じ飛行機に乗っていくという点です。「乗り換え」は、目的地までの途中地点で一旦別の飛行機に乗り換えることを指し、英語では「トランスファー」と呼ばれます。

「乗り継ぎ」とは

乗り継ぎ

「乗り継ぎ」の一般的な意味合いは、「目的地へ向かう手段として複数の交通手段などを使うこと」というものです。電車やバスなどにおいて、複数の路線にまたがり乗り換えを行うことを言います。
「電車を3つ乗り継いだ」「ここでバスを乗り継ぐ必要がある」などのように使われます。

「乗り換え」と「乗り継ぎ」は、このように一般的な意味合いは似ています。しかし、飛行機で使われる場合においては、以下の様な明確な違いがあります。すなわち、「乗り換え」が前述のように途中で別の飛行機に移乗するのに対し、「乗り継ぎ」は一旦空港に立ち寄るものの、再び同じ飛行機で目的地へ向かうという違いです。
「乗り継ぎ」の寄港の目的は給油が主で、時間も24時間以内と、「乗り換え」に比べて短くなっています。「乗り換え」が「トランスファー」と呼ばれるのに対し、「乗り継ぎ」は「トランジット」にあたると覚えると、使い分けしやすいでしょう。

「乗り換え」と「乗り継ぎ」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします