社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

違い

「居眠り」「うたた寝」「仮眠」の意味と違い

「居眠り」「うたた寝」「仮眠」の意味と違い

「居眠り」「うたた寝」「仮眠」の意味と違いとは

授業中や仕事中の「居眠り」は、大抵の人にとって経験のあることでしょう。ところで、この「居眠り」と似た言葉に「うたた寝」というものがありますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。改めて考えると、よくわからない問題です。

今回は、「居眠り」と「うたた寝」の意味や違いに加え、「仮眠」との違いについても解説していきたいと思います。

「居眠り」とは

居眠り

「居眠り」とは、「座ったり腰かけた状態のまま眠ること」という意味の言葉です。また、何かをしている最中にうっかり眠ってしまうことについても言います。読み方は「いねむり」で、「こたつでの居眠りは健康に良くない」「最近授業中の居眠りが多くなった」「事故原因は、運転中の居眠りだ」のように使われます。

「居眠り」の「居」は、「(そこに)いる」を意味する漢字ですが、「座る」「腰をおろす」の意味もあります。

「うたた寝」との違いは分かりにくいところですが、「寝ている時の身体の状態」が異なります。「うたた寝」の意味については後述しますが、「居眠り」の場合「床に坐ったり、椅子などに腰かけている」際に使われる点が、「うたた寝」との違いになります。

「うたた寝」とは

うたた寝

「うたた寝」とは、「その場でうっかり寝てしまうこと」といった意味の言葉です。寝るつもりはなかったのに、ふとんやベッドではない場所でつい眠ってしまうことを言います。「転寝」や「仮寝」、「転た寝」などの表記もあります。「食事の後にうたた寝してしまった」「TVを見ながらうたた寝していた」「ソファでうたた寝していたようだ」のように使われます。

「うたた」という言葉は、「ある状態がどんどん進行して、程度がはなはだしくなるさま」の意味を持ちます。

「居眠り」との違いは、上記のように微妙なところですが、「体を横たえているかどうか」で使い分けられます。「居眠り」の場合は上半身を起こしているのに対し、「うたた寝」は体をすっかり横たえているのが特徴です。また、「居眠り」が主として「何かの途中で寝る」の意味で使われるのに対し、「うたた寝」は何もしていない場合にも良く使われるという違いもあります。

「仮眠」とは

仮眠

「仮眠」とは、「一時的に短い間眠ること」という意味の言葉です。まとまった睡眠が確保できない場合に、短時間だけ補完的に眠ることを言います。読み方は「かみん」で、「一時間仮眠を取る」「運転の途中で仮眠が必要だ」「何かあったら仮眠室に起こしに来てくれ」のように使われます。

「仮眠」の「仮」は「代わりの」「いつわり」などを表し、「眠」は「ねむり」を表します。
「仮眠」と「居眠り」「うたた寝」との違いは、「眠りが意識的かどうか」という点にあります。「居眠り」などがそのつもりはないのにうっかり寝てしまうことを指すのに対し、「仮眠」は眠ろうとして眠る点が特徴となっています。

「居眠り」「うたた寝」「仮眠」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします