アプリ・ツール
シェアリングサービス94選まとめ
スポンサーリンク
94のシェアリングサービスのまとめ
個人で物を所有せず見知らぬ相手と様々な物を共有するシェアリングサービス。
今では物だけでなくサービスやスキルなど様々なものをシェアリングできるサービスが登場しています。
また、自転車をシェアリングするシェアサイクルや車をシェアするカーシェアリングなど多くの方が知っているシェアリングサービスもあれば、ベビーシッターやオフィスなど専門性の高いシェアリングサービス、ブランド品や高級車をシェアリングするサービスなども登場しています。
今回は認知度の高いシェアリングサービスはもちろん、ニッチなシェアリングなどをモノ・スペース・移動・スキル・お金の5つに分類してご紹介していきます。
また、掲載されていないシェアリングサービスで掲載を希望するサービスがありましたらお気軽にお問い合わせください。※自薦・他薦は問いません。
モノのシェアリングサービス
モノのシェアリングサービスと言えば個人間でモノの売買ができるフリマアプリが有名ですが、他にも物々交換ができるシェアリングサービスや普段使用する機会が少ないモノをレンタルできるサービスがあります。
メルカリ
https://www.mercari.com/jp/
株式会社メルカリ
物のシェアリングサービスと言えば最初に思い浮かべる方も多いと思われるメルカリ。フリマアプリと呼ばれ、売りたい商品を好きな値段で販売することができます。
すでに海外にも進出しており、アメリカでも多くの方が利用しています。
ラクマ
https://fril.jp/
楽天株式会社
上記のメルカリ同様フリマアプリの定番となっているラクマ。以前はフリルの名で株式会社Fabliによって提供されていましたが、今は楽天によってラクマの名でサービス展開されています。
メルカリ カウル
https://mercarikauru.com/
株式会社ソウゾウ
メルカリの姉妹アプリ、メルカリカウル。メルカリカウルは本やDVD、ゲームに特化したフリマアプリです。
最大の特徴と言っても過言ではないのは出品の手軽さ。バーコードをスキャンするだけで簡単に出品することができますので、操作に慣れていない方はもちろん、大量に出品したい方にもおすすめです。
minne(ミンネ)
https://minne.com/
GMOペパボ株式会社
ハンドメイド商品のフリマサービス、minne(ミンネ)もモノのシェアリングサービスの1つです。個人が作成した商品を売買することができます。指輪やピアスといったアクセサリーはもちろん、Tシェアツや帽子といったファッションアイテム、おもちゃ、椅子、照明と言ったインテリア商品など様々なハンドメイド商品が販売されています。
オタマート
https://otamart.com/
株式会社A Inc.
オタマートはアニメグッズなどに特化したフリマサービスです。人気アニメや人気漫画のグッズを個人間で売買することができます、オタマートだから見つかるグッズなども多数出品されています。
モノシェア
https://www.mono-share.com/
67andパートナーズ合同会社
使っていないものを売るのではなく貸し出すことのできるモノシェア。
高圧洗浄機やプロジェクター、キャリーバックなど普段使わない物をシェアすることで収入を得ることができ、そういった物をレンタルすることで無駄な出費を抑えることも可能です。
Quotta(クオッタ)
https://quotta.net/
株式会社嶋ノ屋
クオッタもモノのシェアリングサービスです。
安く物を借りることもできますし、使っていないものを貸して稼ぐこともできます。
Reduce GO(リデュースゴー)
https://reducego.jp/
SHIFFT株式会社
現在、食品ロスは社会問題となっており、日本で発生している食品ロスだけで世界で援助されれている様々な援助食品の総量を遥かに上回ると言われています。
Reduce GO(リデュースゴー)は会社や自宅の近くで発生する飲食店や小売店の余剰食品を毎月1980円で受け取ることが可能なシェアリングサービスです。
Prenta(プレンタ)
http://prenta.jp/
株式会社リネイション
子供のおもちゃをレンタルできるプレンタ。約2,000点のおもちゃの中から好きなおもちゃをレンタルすることができますので、子供の好みや成長に合わせておもちゃを選ぶことができます。
また、七夕やクリスマスなどの行事向けのおもちゃもあります。
KIDSROBE(キッズローブ)
https://kidsrobe.jp/
株式会社アダストリア
月額980円で8点まで子供服をレンタルできるシェアリングサービス、キッズローブ。
また、すでに着なくなった子供服などをシェアすることで8点以上の洋服をレンタルすることも可能です。
Locarry(ローキャリー)
https://locarry.com/
Locarry株式会社
旅や旅行に行くと着替えの洋服はもちろん、カメラやキャリーバックなどが必要になりますが、ローキャリーは旅先などでそういったアイテムをレンタルできるサービスです。
また、友人同士でモノのシェアをすることをできますので、見ず知らずの人からレンタルするのが不安という方も安心してご利用いただけます。
Spirale(スピラル)
http://spirale-app.com/
Hamee株式会社
漫画やDVDなどの物々交換ができるスマホアプリ、スピラル。物々交換なので現金化はできませんが、物々交換で得た交換券を使って別の商品をゲットすることができます。
中古屋に買い取ってもらっても値段のつかない物や数十円にしかならないものでも別の物と交換できるかもしれません。
しかも商品についているバーコードを読み込むだけで出品することが可能ですので手間もかかりません。
KASHI KARI(貸し借り)
https://kashi-kari.jp/
株式会社カシカリ
カシカリはビジネスマンの必需品であるネクタイなどをシェアリングできるサービスです。
数千点の中から、日に数百円程度でレンタルすることができます。ネクタイ以外にもカフスボタンやスカーフなどもレンタルできますので、普段使いはもちろん、イベントや講演会、パーティーに合わせてアイテムを変更することができます。
Totte(トッテ)
https://totte.fun/
CREARC株式会社
個人同士で撮影機材のシェアリングができるTotte(トッテ)。
個人で所有しているカメラを使っていない期間だけ貸し出したり、必要な時だけ借りたりすることができます。
また、カメラだけでなく、三脚や照明、さらにはドローンなど撮影に必要な機材を必要に応じて貸し借りできます。
また、精密機械である撮影機器は注意して使っていても壊してしまうことがありますが、保険保障ついていますので、万が一の時も安心です。
カメカリ
https://camekari.com/
合同会社カメカリ
CtoC間での撮影機材の貸し借りができるカメカリ。プロ・アマ問わずカメラを貸したい人は出展するだけで使いたい人に直接カメラを貸し出すことができるシェアリングサービスです。
個人間同士の直接やり取りなのでレンタル会社で借りるよりも格安で借りることも可能です。
カメラ本体以外に三脚のレンタルも行われている他にゴープロなどのレンタルを行っている方もいます。
CLAS(クラス)
https://clas.style/
株式会社クラス
ソファーやテーブル、ベットなど家具のシェアリングができるクラス。
家具によって費用は異なりますが月々500円からレンタルできます。気分や季節によって部屋の模様替えをしたい方などにおすすめのサービスです。
airRoom(エアールーム)
https://air-room.jp/
株式会社Elaly
インテリア家具のシェアリングサービス、airRoom(エアールーム)。月額500円から人気ブランドのインテリアをレンタルすることも可能です。
1点からレンタルすることも可能ですし、気に入った家具は買い取ることも可能です。
ラクサス
https://laxus.co/app/pc/main
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
エルメスやルイビィトン、シェアネル、プラダなど高級ブランドのバックを月額6,800円でシェアすることが可能なラクサス。
「傷をつけたら弁償するの?」と不安を感じる方もいると思いますが、保険付きですので安心してご利用いただくことが可能です。好きなバックを使い続けることも可能ですが、気分や季節、ファッション、イベントなどに合わせてバックを変更することも可能です。
KARITOKE(カリトケ)
https://karitoke.jp/
クローバーラボ株式会社
高級バッグのシェアリングサービスがあれば、当然のように高級時計のシェアリングサービスもあります。ロレックス、オメガ、ゼニス、カルティエなど日本だけでなく海外でも人気の高級腕時計が月額3,980円からレンタルできるKARITOKE(カリトケ)。
プランごとに利用できる時計のランクが異なり、最も高級な腕時計がシェアできるプランでも月額2万円以下と格安です。
Noleggio
http://www.noleggio.jp/
スクーデリア株式会社
スクーデリア株式会社が提供するNoleggioは高級車の象徴とも言えるフェラーリをシェアリングできるサービスです。
フェラーリは所有すれば乗らずとも年間で1台あたり100万円以上の維持費がかかるとも言われますが、Noleggioなら購入費用がかからないだけでなく保険料込みで年間650,000円から利用することができます。
もちろん、レンタカーでありませんのでナンバープレートは「わ」とはならないので所有しているのか、シェアリングで使っているのかは本人以外分かりません。
giftel(ギフテル)
https://www.giftel.net/
株式会社スプレッドワン
株式会社スプレッドワンが提供するgiftel(ギフテル)は不要になった物を欲しい方に無料で譲ることができる不要な物のシェアリングサービスです。
今は物を捨てるのにもお金がかかる時代。また、本人には不要な物でも人によってはそうでないかもしれません。
着払い・元払い・手渡しから受け渡し方法を選べますが、手放す側からすれば処分費用よりも安く処分できるかもしれませんし、受け取る側すれば、掘り出し物がタダで見つかるかもしれません。
キャリオン
https://carryonmall.com/
株式会社キャリーオン
子供服のシェアリングサービスキャリオン。子供が大きくなって着れなくなった子供服を捨てずに買い取ってもらうことができるサービスです。
買い取ってもらった服は商品券・図書券に交換することもできますが、キャリオン上で使用できるポイントに交換することで、新しい子供服と交換することも可能です。
フリマアプリなどと違い、送った子供服をキャリオンが査定してくれるので、購入者とのやり取りなどの手間もありません。
Lynks(リンクス)
https://lynks.jp/
株式会社BLUE STYLE
子供服の物々交換サイト、Lynks(リンクス)。基本的には子供服1着を送ると別の子供服1着と交換することができます。
サイズが合わなくなった子供服をサイズの大きい子供服と交換する事もできるし、子供が気に入らなかった子供服を別の服に交換することもできます。
トイサブ!
https://toysub.net/
株式会社トラーナ
子供の年齢に合わせておもちゃをシェアすることができるトイサブ!。しかも単なる玩具ではなく知能を高めたり、知識を豊かにするためのおもちゃに限定されています。
Sharing FACTORY(シェアリングファクトリー)
https://sharingfactory.co.jp/
株式会社Sharing FACTORY
シェアリングファクトリーは名前の通り工場関連のシェアリングサービスです。工場の設備や人材、さらには仕事などをシェアリングすることができます。
例えば、工場で使われていない機器類を他社と貸し借りすることができたり、空いている人材を他社と貸し借りすることができます。
Co-LABO MAKER(コラボメーカー)
https://co-labo-maker.com/
株式会社Co-LABO MAKER
研究に必要な実験機器をシェアリングできるコラボメーカー。
しかも時間単位でレンタルすることができますので、必要な時に必要な時間だけ利用することが可能です。
Kaggレンタル
https://www.kagg.jp/feature/rental/
47ホールディングス株式会社
オフィス家具のレンタルサービスKaggレンタル。10万点以上の中からお好きなオフィス家具をレンタルすることができます。
家具によって価格は異なりますが、月々990円からレンタルすることも可能です。また、2年以上レンタルすると返却する必要がないためそのまま貰うことができます。
airCloset(エアークローゼット)
https://www.air-closet.com/
株式会社エアークローゼット
洋服のシェアリングができるエアークローゼット。しかも単に洋服をシェアリングができるだけでなく、スタイリストがあなたに合う洋服を選んでくれます。
もちろん、気に入らなければ何度でも交換することができますし、気に入ればいつまでも借りっぱなしにしておくこともできます。
さらにクリーニングの義務もありませんので、洗濯せずに返却してもOKです。
SUSTINA(サスティナ)
http://sustina.co/intro/
株式会社オムニス
サスティナは洋服やカバン、アクセサリーなどのファッションアイテムを借りられるシェアリングサービスです。
月々3,900円で数万点のアイテムの中からお好きな15点を自由に選ぶことができます。借りたアイテムが気に入らなければ洗わずに返却し別のアイテムに変更することも可能です。
dress box(ドレスボックス)
https://dressbox.jp/
株式会社SENSATION
結婚式など特別な日のためのドレスやワンピースを借りられるサービスです。
特別な服をシェアリングすることで自分に合ったアイテムを見つけることはもちろん、友人とかぶらないようにしたり、毎回違うドレスを選ぶことも可能です。
結婚式以外にも、女子会やデートなどの特別な日にもおすすめです。
leeap(リープ)
https://leeap.jp/
株式会社キーザンキーザン
leeapは男性に特化した服のシェアリングサービスです。leeapのスタイリストがあなたに合った服を選んでくれますのでファッションセンスに自信がない人にもおすすめです。
気に入った服は借り続けることも可能ですし、返却して別の服を借りることも可能です。
MECHAKARI(メチャカリ)
https://mechakari.com/
株式会社ストライプインターナショナル
新品の洋服が借りられるメチャカリ。
洋服のシェアリングサービスは数多くありますが、メチャカリで借りられる洋服はすべて新品でので、「人が着た洋服はちょっと・・・」と言った方でも気兼ねなく利用することが可能です。
しかも60日間借り続ければ返却は不要となりますので自動的にその洋服をもらうことができます。
アイカサ(iKasa)
https://i-kasa.com/
株式会社 Nature Innovation Group
アイカサは傘に特化したシェアリングサービスです。
「傘を持ち歩くのが面倒」と言った方だけでなく、天気予報が外れて雨が降った場合などでも近くで傘を貸してくれる方を見つけることができます。
しかも1日たったの70円で借りることができますので、コンビニなどで傘を買うよりも経済的です。
カリクル
https://caricuru.jp/
株式会社C-mind
就活時にしか使用しないリクルートスーツは就活が終われば使うことはありません。そんなリクルートスーツを無料でレンタルできるカリクル。
就活が終わるまで無料で借りられるだけでなく、採寸し体型に合ったスーツを貸してくれますので、面接での印象も良くなるはずです。
スペースのシェアリングサービス
日本でもすでに浸透しているスペースに関するシェアリングサービスですが、スペースと言っても様々なものがあり、部屋や駐車場など主に個人が利用するサービスもありますが、会議室やオフィスといった法人が主に利用するサービスもあります。
Airbnb(エアビーアンドビー)
https://www.airbnb.jp/
Airbnb, Inc.
空いている部屋を貸し借りできるAirbnb(エアビーアンドビー)。自宅はもちろん、アパートやマンションオーナーが空いている部屋を空いている期間だけ個人に貸し出すことができる空きスペースを利用したシェアリングサービスです。
個人同士で部屋を貸し借りすることから格安で宿泊できることはもちろん、古民家や農家などホテルや旅館で味わうことができない体験をすることも可能です。
現在は日本をはじめ約200ヶ国で利用されています。
STAY JAPAN(ステイジャパン)
https://stayjapan.com/
株式会社百戦錬磨
日本国内に特化した民泊予約サービスのステイジャパン。ステイジャパンでしか見つからない民泊先もあります。
スペースマーケット
https://www.spacemarket.com/
株式会社スペースマーケット
スペースマーケットも国内では有名なシェアリングサービスです。
Airbnbと同様に個人宅の貸し借りもできますが、会議室や居酒屋、スタジオ、スナック、カフェなどの貸し借りもできるスペース系のシェアリングサービスです。他にもトレーニングジムや球場までもシェアリングすることができます。
Spacee(スペイシー)
https://www.spacee.jp/
株式会社スペイシー
空いているスペースを貸し借りできるスペイシー。美容室や演奏会場なども借りられますが、会議室や商談ルーム、研修会場などビジネスシーンで利用できるスペースが豊富です。
via-at(ヴィアート)
https://via-at.space/
株式会社 via-at
ワークスペースや会議室などを様々な人とシェアするコワーキングスペース。そのコワーキングスペースをシェアリングできるのがvia-at(ヴィアート)です。
東京や神奈川はもちろん、名古屋や大阪と言ったコワーキングスペースを簡単に探せます。その日その時の状況に合わせてコワーキングスペースを探せますので、ちょっとした時間にどんな場所でも仕事をすることが可能です。
軒先ビジネス
https://business.nokisaki.com/
軒先株式会社
軒先に特化したスペース系のシェアリングサービスの軒先ビジネス。店やオフィスなどの軒先を個人でも借りることができます。軒先で物販するもよし、ちょっとした飲食店を開くもよし、さらには販促活動を行うこともできます。
期間も1日からご利用でき、1日数千円から借りることもできます。
軒先パーキング
https://parking.nokisaki.com/
軒先株式会社
家の軒先をパーキングエリアとして貸し借りできる軒先パーキング。家の空いているスペースをパーキングとして貸し出すことで収入を得ることができます。
akippa(アキッパ)
https://www.akippa.com/
akippa株式会社
アキッパとは空いているスペースを駐車場として貸したり借りたりできるサービスです。駐車場として利用できるのなら空いている月極駐車場はもちろん、家の空きスペースなども駐車場として貸し出すことができます。
しかもスマホで決済できるのでコインパーキングのような設備も不要なため初期費用をかけずに始めることができます。
また、借りる方もスマホで予約することができますので、駐車場探しで戸惑うこともありません。
特P
https://toku-p.earth-car.com/
株式会社アース・カー
駐車場のシェアリングサービス特P。個人宅の空いているスペースや所有しているアパートなどの空きスペースを駐車場として貸し借りすることができます。
借りる側はスマホからでもパソコンからでも駐車場が探せるだけでなく、コインパーキングも合わせて検索できますので、場所や費用などを比較しながら最適な駐車スペースを探すことが可能です。
Charippa(ちゃりっぱ)
スペース系のシェアリングサービスの中でも自転車やバイクのための駐輪場に特化したサービスです。駐輪したい住所やエリアなどを入力するだけで借りたい場所に近い駐輪場を簡単にお探しいただけます。
自宅の近くはもちろん、職場の近くなどでも探せます。
借りられるスペースの中には個人で駐輪スペースを貸し出している方もいますので相場よりも安い駐輪場が見つかるかもしれません。
Carstay(カーステイ)
https://carstay.jp/
Carstay株式会社
Carstay(カーステイ)は車旅をする方のためのシェアリングサービスです。空いたスペースを車中泊スペースやテント泊スペースとして貸し出すことができます。
個人での利用はもちろん、自治体もホスト(貸主)となれるため収益以外にも地域のPRや地域活性化として活用することが可能です。
エーヨ!
https://a-yo.jp/
合同会社ユキサキ
自分のお店に空いているスペースはありませんか?空いているスペースをチラシやフライヤーなどの設置スペースとしてシェアリングできるエーヨ!
スペースを提供する店側はスペースを提供することで副収入を得ることができますし、他店舗にチラシやフライヤーをおいて宣伝したい方も簡単にスペースを探すことができます。
AIRSALON (エアサロン)
https://airsalon.net/
株式会社Airsalon
美容室の空いている席をシェアリングするAIRSALON。
美容室の席を空いている時間だけ貸すことができ、フリーの美容師は空いている席を借りることができます。
サロン側は空いているスペースを貸すことで収入を得ることができるし、フリーの美容師は設備の整った美容室で友人や顧客にサービスを提供することができます。
iKKAKU(イッカク)
https://www.ikkaku.in/
株式会社マージナル
iKKAKU(イッカク)はオフィスの空いているスペースをシェアできるサービスで、空いているスペースを間借りさせることで収益を上げることができます。
よじげんスペース
https://4jigen.space/
株式会社よじげん
店舗の空いている時間を貸し借りできるよじかんスペース。店舗をOPENするには物件の保証金や改装費、設備などで数千万円以上かかることもありますが、すでにある店舗をそのまま借りることで開業する費用を数十分の1、数百分の1に抑えることができます。
夜に営業する居酒屋で日中に定食を提供する飲食店を開いたり、日中だけやっているカフェで夜にバーを開くことも可能です。
もちろん、貸す側は閉店している時間を他の人に貸すことで収益を得られるメリットがあります。
サマリーポケット
https://pocket.sumally.com/
株式会社サマリー
サマリーポケットはいわゆる倉庫のシェアリングサービス。
専用のダンボールに衣類や雑誌などを詰めて送るだけで荷物を倉庫にしまうことができます。取り出す際もパソコンやスマホから依頼することができ配達してくれます。
個人はもちろん、法人も利用できるためオフィス空間を有効活用することも可能です。
Mellow(メロー)
https://www.mellow.jp/
株式会社mellow
Mellow(メロー)はビルやイベント会場の空きスペースの有効活用を考える事業者とキッチンカーと呼ばれる調理が可能なトラックで販売事業を行う事業主とをマッチングさせるサービスです。
空いているスペースシェアリングし有効活用することができます。
ecbo cloak (エクボクローク)
https://cloak.ecbo.io/ja
ecbo株式会社
コインロッカーを利用したことがある方の中には空いているロッカーがなかったり、荷物が入らなかったりと言った経験をしたことがあると思います。
エクボクロークは店舗の空いているスペースに荷物を預けることができるスペース系のシェアリングサービスです。
カバンなどはもちろん、ベビーカーやスーツケースなど大型の物も預けることができるだけでなく、予約をすることができますので空いていなかったと言ったことがありません。
シェア畑
https://www.sharebatake.com/
株式会社アグリメディア
空いた農地をシェアリングできるシェア畑。畑だけでなく農具を借りることもできますので気軽に野菜づくりなどを楽しむことができます。
さらに種や苗も用意されていますので手ぶらで野菜づくりを楽しむことができます。
近年は「野菜づくりをしてみたい方」や「子供教育のために野菜づくりをしてみたい方」も多く、農園を借りる方も多数存在しています。
Seatify(シーティファイ)
https://goseatify.com/
株式会社CiaoTechnologies
カフェなどに行ったが席が空いていなかったと言った経験をされたことがある方もいると思いますが、そんな時に便利なのが空席を予約できるアプリ、Seatify(シーティファイ)。
自分の座っている席の隣や正面の席を、これから来る人に売ることができます。
移動のシェアリングサービス
移動に関するシェアリングサービスには主に2種類があります。1つは車を貸し借りするカーシェアリングや自転車を貸し借りするシェアサイクルと言った乗り物をシェアするサービス。そしてもう一つはそういった乗り物を使い交通手段をシェアするサービスです。
Uber(ウーバー)
https://www.uber.com/ja/jp/
Uber Technologies Inc.
ライドシェア※の代表的なUber。Uberはドライバーが所有している車を使い、タクシーのように乗客を目的地まで運搬してくれるサービスです。利用者はアプリでドライバーを呼び、乗車するだけで目的地まで運んでもらうことができます。
しかし日本では白タク※行為となるため法律でUberを利用することができません。
※ライドシェアとは簡単に言えば相乗りサービスのこと。
※許可を得たタクシーは通常緑色のナンバープレートをつけていますが、無許可でタクシー事業を行っている場合には一般車同様に白色のナンバープレートをつけているため無許可でタクシー事業を行っているタクシーは白タクと呼ばれています。
notteco(のってこ)
https://notteco.jp/
株式会社notteco
notteco(のってこ)はドライバー自身の目的地と同じ目的地までの道のり、またはその途中の区間を相手と共有できる相乗りするサービスです。
上記でも紹介したUberと同じライドシェアサービスですが、Uberが自分の車に乗客を乗せ目的地まで行き報酬を得るのに対して、notteco(のってこ)は相手を乗せることで報酬を得るのではなく、ガソリン代や高速代などを乗客と負担しあうサービスです。
nori-na(ノリーナ)
http://www.norina.jp/
株式会社 ZERO TO ONE
ノリーナは株式会社 ZERO TO ONEが提供するライドシェアサービスです。ドライバーが登録したルートに相乗りしたい同乗者が応募するだけでライドシェアを可能にします。
チャット機能もついていますので、細かなやり取りをすることも可能です。
相乗りすることでコストカットを実現するだけでなく、単なる移動時間を楽しい時間とすることも可能です。
CodeShare(コードシェア)
https://codeshare.flights/
株式会社 AirX
CodeShare(コードシェア)はヘリコプターによるライドシェアサービスです。
定期運行ルートのヘリコプターに相乗りすることで東京ヘリポートから成田空港まで20分、東京ヘリポートから箱根まで35分と高速移動が可能です。
CaFoRe(カフォレ)
http://www.cafore.jp/
株式会社trunk
カーシェアリングといった言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、カーシェアリングと言うとタイムズの「タイムズカープラス」やオリックスレンタカーでお馴染みのオリックス自動車株式会社が提供する「オリックスカーシェアリング」などがありますが、カフェオレは個人が所有している車を個人に貸すことができるカーシェアリングです。
価格も貸し出す個人が自由に決められますので安く借りることができ、中には数百円で借りられる車もあります。
シェアノリ
https://sharenori.com/
松前屋株式会社
シェアノリはカフェオレ同様に個人間で車をシェアするサービスです。レンタカーでは借りられないような高級車を借りることも可能ですし、レンタカーよりも格安で借りることも可能です。
ちょっと子供の送り迎えで車を借りたい方はもちろん、彼氏彼女と旅行に行くのに使いたい人など様々な目的で利用できます。
また、貸す側も駐車場に置くだけで維持費のかかる車で副収入を得ることが可能です。
さらに、条件さえ合えば車以外もシェアすることができるため、引っ越しで車を借りる方に、家にある台車を合わせて貸したり、海に行くのに借りる方に浮き輪などを合わせて貸すことも可能です。
ドコモバイクシェア
https://www.d-bikeshare.com/
株式会社ドコモバイクシェア
ドコモバイクシェアはドコモが自治体などに提供している自転車のシェアリングサービスです。
価格やプランは自治体などによって異なりますが、新宿区であれば30分間150円で電動自転車を利用することができます。
また、区によっては借りた自転車を別の区で返却することも可能で、例えば新宿のサークルポートで借りた自転車を渋谷のサークルポートに返却することもできます。
都内だけでなく、沖縄や奥日光などでも利用することができます。
メルチャリ
https://merchari.bike/
株式会社ソウゾウ
メルチャリは上記のドコモバイクシェアと同じ自転車のシェアリングサービスですが、フリマアプリでおなじみのメルカリを運営する株式会社ソウゾウが提供しているサービスです。
COGICOGI(コギコギ)
http://cogicogi.jp
コギコギ株式会社
12時間乗り放題で2,100円、24時間乗り放題で2,400円、48時間乗り放題で3,600円と3つのプランがあるシェアサイクルサービスのコギコギ。
東京だけでなく大阪や京都と言った関西地区や福岡などの九州地区でもサービスを展開しています。
COGOO(コグー)
https://cogoo.jp/
RELATIONS株式会社
自転車シェアリングサービスのCOGOO(コグー)。他のシェアサイクルとの最大の違いは、利用者が無料で利用できる点です。実際に千葉大学や京都大学、一橋大学など6大学に導入されており、学生はもちろん教職員も無料で利用することができます。
JetSmarter(ジェットスマーター)
お金持ちの象徴とも言えるプライベートジェット。そのプライベートジェットをシェアリングで利用できるJetSmarter。
会員になればホテルなどを予約するようにスマホアプリで予約することができますので簡単に利用することができます。
月額9,000ドル、日本円で月に100万円以上がかかるため一般人にはなかなか手を出せませんが、購入すると数億円、数十億円するプライベートジェットに乗れると思えば格安で利用することができます。
PickGo(ピックゴー)
https://pickgo.town/
CBcloud株式会社
配送のシェアリングサービスPickGo(ピックゴー)。PickGoは荷物を配送してほしい人と配送の依頼を受けたい人をつなぐ、Uberの配送版のようなサービスです。アプリを使うことで法人だけでなく個人でも荷物の配送依頼ができます。
例えば引っ越しを自分で行いたい方や、友人宅に冷蔵やテレビなどの運搬してほしい方がアプリに配送依頼を登録すると荷物を運びたい人を見つけることができます。
また、運送を行うドライバーも受けたい配送依頼を好きな時に好きな場所で探し請けることができます。
UberEats(ウーバーイーツ)
https://www.ubereats.com/ja-JP/
Uber Technologies, Inc.
UberEats(ウーバーイーツ)も代表的なシェアリングサービスの1つです。本来であれば出前サービスを行う業者は自ら配達員を雇う必要がありましたが、UberEatsを利用することで配達員をシェアリングすることができますので、無駄な人件費を削減できる可能性があります。
さらにUberEatsと言ったプラットフォームを利用することができますので、自社の出前サービスを効率よく宣伝することも可能です。
スキルのシェアリングサービス
Web制作や経営相談など専門性の高いスキルや家事代行、恋愛相談など日常的なスキルなどスキルをシェアできるサービスが存在しています。
アルバイトとは違い、空いた時間で簡単にスキルを販売ができることから会社員や主婦、学生などが利用しており、アルバイトの変わりや副業として始めた方の中にはそのスキルを活かして独立した方もいます。
ランサーズ
https://www.lancers.jp/
ランサーズ株式会社
日本最大級のクラウドソーシングサービスのランサーズ。企業などからの依頼をWEBと通して個人が請け負うことができ、月に数十万、数百万円稼いでいる個人の方も多数存在しています。中には本格的に稼いで独立した方もいるそうです。
空いている時間にちょこっと稼ぐこともできるため、会社員はもちろん、主婦や学生の方も副業の1つとして利用しています。
クラウドワークス
https://crowdworks.jp/
株式会社クラウドワークス
クラウドワークスは企業と個人間で仕事のやり取りができるクラウドソーシングです。いわゆる人のシェアリングサービスと言われ、ライティングやアプリ開発、サイト制作、デザイン制作などの仕事を発注したり、請け負ったりすることができます。
他にも様々な仕事があり、ネーミングやアイデア募集の仕事もあるためスキルがなくともできる仕事が多数存在しています。
ココナラ
https://coconala.com/
株式会社ココナラ
あなたのスキルを販売できるココナラ。サイト制作やロゴ制作、イラスト制作などはもちろん、占いや悩み相談など独特のスキルも販売することができます。
ビザスク
https://service.visasq.com/
株式会社ビザスク
ビザスクは業界の経験者に電話相談や対面相談ができるビジネスに特化したスキル系のシェアリングサービスです。
知財戦略による相談や海外マーケティングに関する相談、危機管理対策などに関する相談など専門的な知識を持ったプロフェッショナルに気軽に相談することが可能です。
expeet(エキスパート)
http://expeet.com/
株式会社expeet
expeetもスキル系のシェアリングサービスです。身近にいない専門家の方々と簡単に出会うことができます。
新会社や新事業に必要な人材と出会えたり、就職の相談に乗ってくれる方と出会えたりと様々なプロフェッショナルに出会うことができます。
また、そういった専門的な知識を持った方であれば、そのスキルを出品することも可能です。
Anytimes(エニタイムズ)
https://www.any-times.com/
株式会社エニタイムズ
近くに住んでいる方同士で助け合えるマッチングアプリです。
手助けをしたい方が手助けできるサービスを登録し、それらの手助けを受けたい方が依頼をするだけで、近くにいる方同士でつながることができます。
部屋の片付けや掃除の代行はもちろん、ペットの世話や出張マッサージ、家具の組み立て代行など様々な手助けサービスが登録されています。
TimeTicket(タイムチケット)
https://www.timeticket.jp/
株式会社グローバルウェイ
空いた時間のシェアリングサービスと言えば有名なタイムチケット。「写真を取ります」「副業の仕方を教えます」「恋愛の相談にのります」など自分のスキルや得意分野などを30分から売買することができます。
グッドタイミング
http://goodtiming.jp/
株式会社グッドタイミング
空いた時間を使って収入を得ることができるシェアリングサービス。グッドタイミング。
「家事をする時間がない」「引っ越しを自分でやりたいが人手欲しい」「パソコンが壊れたけど自分じゃあ修理できない」など困っている方を手助けすることで収入を得ることができます。
AsMama(アズママ)
http://asmama.jp/index.html
株式会社AsMama
子供の預かりや幼稚園や保育園への送り迎えをワンコインからシェアリングできるAsMama(アズママ)。しかも見ず知らずの方とシェアリングするのではなく友達など知っている人に依頼できるので安心して利用することができます。
ストアカ
https://www.street-academy.com/
ストリートアカデミー株式会社
ストアカはスキルを売り買いできるシェアリングサービスです。サイト制作やビジネススキルなど仕事に役立つ講座もあれば、メイクの仕方や料理の仕方、ハンドメイドジュエリーの作り方など様々な講座があり、受けたい講座を好きな時に受講することが可能です。
中にはインスタのフォロワーの増やし方やバーを楽しむための講座などユニークなものも多数あります。
pook(プック)
https://s.pook.life/lp/
ランサーズ株式会社
ランサーズ株式会社が提供するpook(プック)はあなたのできることを販売できるシェアリングサービスです。
料理や家事代行などはもちろん、マッサージや読み聞かせ、自転車のメンテナンス方法、ネイルなど趣味や特技を買い手がつけば販売することができます。
タスカジ
https://taskaji.jp/
株式会社タスカジ
家事代行のシェアリングサービス、タスカジ。家事代行を依頼したい個人と請けたい個人が直接やり取りすることができるため、家事代行業者に依頼するよりも格安で依頼することができます。
CaSy(カジー)
https://casy.co.jp/
株式会社CaSy
CaSy(カジー)も家事代行のシェアリングサービス。掃除はもちろん、料理、洗濯などの代行が依頼できます。
また、家事代行で稼ぎたい方もお客様からの評価(5段階)によって時給が変動するため頑張った分だけ反映されやすいサービスとなっています。
キッズライン
https://kidsline.me/
株式会社キッズライン
ベビーシッターのシェアリングサービスであるキッズラインは、子育てを行うパパ・ママに変わって子守を行うベビーシッターを探すことができます。定期的に依頼できるベビーシッターを探すことはもちろん、急用で当日、スポット的に依頼したい場合でもベビーシッターを探すことができます。
入会金や月額費用などはなく、あくまでも時間で依頼することができるうえに最低1時間1000円から依頼することができるため従来のベビーシッターよりも格安で依頼することができます。
Taimee(タイミー)
https://taimee.co.jp/
株式会社タイミー
タイミーは仕事を探している方と仕事をして欲しい方のマッチングアプリです。通常のアルバイトなどと違い面接などが不要ですぐに働くことができます。また、単発のお仕事となるため、シフトを提出する必要がなく、働きたい時に働くことが可能です。さらに、働いた分の報酬もその日のうちに手にすることが可能です。
募集を行う事業者も欲しい時に欲しい人数だけ人を募集することができます。
ユニプラ
https://unipla.life/
株式会社ぴんぴんころり
出品条件が50歳以上となっているシニア層限定のスキル売買サービスのユニプラ。
経験豊富なシニアならではのユニークなスキルなどが販売されており、中には真田幸村の子孫とお酒が飲めるチケットや遺影写真を撮影してくれるチケットなど他にはないユニークな商品が販売されています。
nutte(ヌッテ)
https://nutte.jp/
株式会社ステイト・オブ・マインド
スキルに関するシェアリングサービスは数多くありますが、nutte(ヌッテ)は縫製に特化したサービスです。
1500人以上の縫製職人に縫製の依頼を1点から行うことができます。
Workshift(ワークシフト)
https://workshift-sol.com/
ワークシフト・ソリューションズ株式会社
多くの企業で海外の人材を採用するになってきている現在ですが、その影響はクラウドソーシングの世界にも現れ始めています。
ワークシートは海外の優秀な人材に仕事を発注することができます。言語や文化の違いを考慮したウェブデザインはもちろん翻訳やライティングと行った仕事を発注することができます。
KitchHike(キッチハイク)
https://kitchhike.com/
株式会社キッチハイク
キッチハイクは食に関するシェアリングサービス。みんなで集まって飲みにいったり、手作りごはんをみんなで食べることなどができます。
食べることが大好きな方はもちろん、料理を作るのが好きな方や行ったことがないお店に行ってみるのが好きな方など食が好きな方におすすめのサービスです。
Tadaku (タダク)
https://www.tadaku.com/
株式会社Tadaku
Tadaku (タダク) は海外の様々な料理を日本に滞在している外国人の方から学ぶことができる食とスキルのシェアリングサービスです。
100ヶ国近くの講師が登録しているため、定番の海外料理はもちろん、あまり知る機会の少ない料理も学ぶこともできます。
また中には日本語を話せる講師も多数存在していますので、コミュニケーションの弊害もなく学ぶことが可能です。
すぐトレ
https://www.sugutore.net/
株式会社すぐトレ
プロのトレーナーをシェアリングできるすぐトレ。マンツーマンのパーソナルトレーニングが1時間で7,200円、しかも今なら初回は3,240円で利用することができます。
また、普通のマンツーマンのトレーニングでは、トレーナーと気が合わないと思ってもすぐには変更できない、しにくいことも多いと思いますが、すぐトレならいつでも別のトレーナーに変更することができます。
DogHuggy(ドッグハギー)
https://doghuggy.com/
株式会社DogHuggy
ワンチャンを預けることができるドッグバギー。旅行などのお泊りはもちろん、ちょっとしたお出かけの際のショートステイなどでも利用することができます。
預かってくれる方も愛犬家なうえにプライベートハウスで預かってくれますので、ペットホテルなど狭い空間に預けたくないと言った方におすすめのシェアリングサービスです。
nyatching(ニャンチング)
https://nyatching.info/
株式会社nyans
ニャンチングは上記で紹介したドッグハギーの猫ちゃん版。外出などに合わせてご近所さんに猫を預けることができるサービスです。
お金のシェアリングサービス
ネット上で個人や企業がお金の貸し借りをできるソーシャルレンディングや投資家が商品や企業などに資金を提供するクラウドファンディングもシェアリングサービスの1つです。
maneo(マネオ)
https://www.maneo.jp/
maneoマーケット株式会社
ソーシェアルレンディングとして有名なマネオ。ソーシェアルレンディングも広い意味ではお金に関するシェアリングサービスの1つと考えられています。
一万円から始められ、ローリスク・ローリターンと言われる銀行とハイリスク・ハイリターンと言われるFXや株の中間に当たると言われ、ミドルリスク・ミドルリターンな金融商品です。
Readyfor(レディーフォー)
https://readyfor.jp/
READYFOR株式会社
寄付型クラウドファンディングとして有名なReadyfor。金銭でのリターンはありませんが、資金を提供することで社会貢献をすることができます。
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/
株式会社CAMPFIRE
様々なプロジェクトに資金を提供し、商品の完成時に商品を受け取ることができる購入型のクラウドファンディング。キャンプファイヤーは購入型のクラウドファンディングの1つです。
資金を提供することで、定価よりも安く購入ができたり、世に存在していない商品をいち早く手にすることができます。
FUNDINNO(ファンディーノ)
https://fundinno.com/
株式会社日本クラウドキャピタル
寄付型や購入型とは違い、金銭でのリターンが受け取れるファンド型のクラウドファンディングであるFUNDINNO。
一般に購入できない非上場株式をサイトやアプリを通じ購入することができます。
この記事が気に入ったら いいね!しよう