社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「尊ぶ(尊い)」と「貴ぶ(貴い)」の意味と違い

「尊ぶ(尊い)」と「貴ぶ(貴い)」の意味と違い

「尊ぶ(尊い)」「貴ぶ(貴い)」の意味と違い

日本語には、読みが同じで表記が異なる言葉がたくさんありますが、「尊ぶ(尊い)」「貴ぶ(貴い)」もその一種です。これらの言葉はほとんど同じ意味を表すものの、微妙な違いも存在します。では、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。使い分けのポイントについても知りたいところです。今回は、「尊ぶ(尊い)」「貴ぶ(貴い)」の意味と違いについて解説していきましょう。

尊ぶ(尊い)とは

尊ぶ(尊い)

「尊ぶ」の意味は、「あがめうやまう」というものです。何らかのものや存在に対し、敬って大切にすることを言います。「平和を尊ぶ」「神仏を尊ぶ心」のように使われます。形容詞である「尊い」は、「崇高で近寄りがたい」「神聖である」や「非常に貴重である」を表します。
読み方は「とうとぶ(とうとい)」と「たっとぶ(たっとい)」の2種類があり、どちらを使っても間違いではありません。

「尊ぶ(尊い)」の「尊」という字は、「両手」と「酒だる」の象形から成っており、「(両手で酒だるをかかえて)うやまう」を表しています。

「尊ぶ(尊い)」と「貴ぶ(貴い)」は、ほとんど同じ意味の言葉ですが、使われ方のニュアンスには違いがあります。「尊ぶ(尊い)」は、主に神仏や平和など、「大切にすべきもの」「尊重すべきもの」に対して使われるようになっています。

貴ぶ(貴い)とは

貴ぶ(貴い)

「貴ぶ」の意味合いは、上でも述べたように、基本的に「尊ぶ(尊い)」と違いはありません。やはり「あがめうやまう」「大切にする」などとなっています。「貴い」もまた、「神聖である」や「非常に価値が高い」を意味しており、読みも同じ2種類が使われます。

「貴ぶ(貴い)」の「貴」という字は、「両手でものを贈っている」と「貨幣」の象形から成っており、そこから「とうとい」を表す漢字として成り立ちました。

前述のように、「貴ぶ(貴い)」と「尊ぶ(尊い)」には、微妙なニュアンスの違いがあります。「貴ぶ(貴い)」は、身分や物など、「貴重なもの」に対して使われることが多い表記です。場合によっては使い分けが難しいこともありますが、主観的に「うやまうべきもの」に対しては「尊」を使い、客観的に価値があるものに対しては「貴」を使うと、使い分けやすくなるでしょう。

「尊ぶ(尊い)」と「貴ぶ(貴い)」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします