社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

一般常識

「体型」と「体格」の意味と違い

「体型」と「体格」の意味と違い

「体型」と「体格」の意味と違いとは

「体型」と「体格」は、どちらも「からだつき」といった意味合いを持つ言葉です。あまり区別されずに使われがちな両者ですが、何か違いなどはあるのでしょうか。使い分けのポイントがあれば知りたいところです。

そこで今回は、「体型」「体格」の意味や違いについて解説していきたいと思います。

「体型」とは

体型

「体型(たいけい)」とは、「身体外形の類型」という意味の言葉です。人の身体の大まかな形を分類した型を指します。「あの人は大柄な体型だ」「やせ型の体型がうらやましい」「日本人には中肉中背の体型が多い」のように使われます。

「体型」の「体」という字は、「骨」「切った肉」「豊か」の象形から成り、「(多くの骨などから成る)からだ」の意味を持ちます。一方「型」の字は、「鋳型」を表しており、「もととなる形」の意味を持ちますが、日本においては「一定の様式」「タイプ」の意味合いもあります。

「体格」との違いは分かりにくいところですが、強いて言えば、「肉の付き方」に着目している点が特徴です。これに対し「体格」は、「骨組み」に着目した使われ方をすることが多くなっています。

「体格」とは

体格

「体格(たいかく)」とは、「骨組みや肉づき、太り具合などから見た身体の形」という意味の言葉です。身長や体重、胸囲など、身体の各要素を総合した外見の状態を言います。「立派な体格」「体格のいい人」「見劣りする体格」のように使われます。

「体格」の「格」という字は、「至る」「地位」「法則」などを意味しますが、「様子」や「姿」という意味合いもあります。

「体型」との意味の違いは、微妙なものです。実際に、どちらも「からだつき」という意味合いで、ほとんど違いなく使われています。
ただ前述のように、「体格」は「体の骨組み」に着目した使われ方をする傾向があります。例えば、骨組みが大きい人は「がっしりした体格」、骨組みの小さい人は、「小柄な体格」といった具合です。これに対し「体型」は、「やせ型」や「太り気味」など、肉の付き具合に着目した使われ方をする傾向があります。こうした点は、両者の使い分けの参考になるでしょう。

「体型」と「体格」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします