社会人のためのビジネス情報マガジン

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • RSS

副業

「個人事業主」と「フリーランス」の意味と違い

「個人事業主」と「フリーランス」の意味と違い

「個人事業主」と「フリーランス」の意味と違いとは

「個人事業主」と「フリーランス」は、ほとんど同じ言葉として使われることも多くなっています。しかし実際には、それぞれ別の意味を持つ言葉です。では、具体的にどのような点に違いがあるのでしょうか。

今回は、「個人事業主」と「フリーランス」の意味や違いなどについて解説していきましょう。

「個人事業主」とは

個人事業主

「個人事業主」とは、「法人を設立せず、個人で事業を営んでいる人」という意味の言葉です。「個人で事業を行う人」ということから、この名で呼ばれています。読み方は「こじんじぎょうぬし」が一般的ですが、「こじんじぎょうしゅ」と読む場合もあります。

「個人で事業を行う」といっても、働き手が事業主1人だけとは限りません。例えば家族と一緒に働いていたり、従業員を雇っている場合も、法人による事業でなければ「個人事業主」にあたります。具体的な例としては、家族経営の飲食店や、弁護士や税理士などの士業などが挙げられます。

「個人事業主」と「フリーランス」は、重なる点もありますが、厳密な意味合いは違います。「個人事業主」は、税務上の所得区分を指す言葉である点が特徴となっています。
詳しい使い分け方については、以下で説明しましょう。

「フリーランス」とは

フリーランス

「フリーランス」とは、英語の「free lance」に由来する言葉です。「free lance」は、中世ヨーロッパで特定の主君を持たず、自由契約で諸侯に雇われた騎士を意味します。現代では、「特定の会社や組織に所属せずに働いている人」の意味で使われており、「フリーランスのカメラマン」「フリーランスの記者」のように使われます。

「フリーランス」と「個人事業主」は、前述のように実体としては重なる部分も多くなっていますが、正確な意味は違います。「個人事業主」が税務上の所得区分を表すのに対し、「フリーランス」は「組織に所属せずに働く人」という働き方を指すようになっています。ですので、「フリーランス」で法人を設立していない場合は「個人事業主」ですが、法人を設立していれば、「個人事業主」と呼ぶのは間違いにあたります。

「個人事業主」と「フリーランス」の意味と違い

この記事が気に入ったら いいね!しよう

最新の情報をお届けします